
コメント

はじめてのママリ🔰
勝手に切るなんて許せません💦
関係は良好で預かってもらってありがたいと思っても、それはまた別の話です、、

はじめてのママリ🔰
爪は危なかったり、怪我しそうなときもあるので切られても特別なんとも思いませんが(逆にごめんなさい)、髪は嫌ですね💧
何かに絡まって取れないからとかじゃないならショックかも💦
-
はじめてのママリ🔰
確かにそうですよね。。ただ、赤ちゃん用の爪切りもないだろうし、義父母が足の爪切ったりする爪切りで切ったの?って思うとなんか嫌で…
- 2月8日

はじめてのママリ
爪はいいですが、髪は嫌ですね…
切られたことないですが、切られたらやめてって言います😭(それか夫に言ってもらいます)
-
はじめてのママリ🔰
旦那は注意してくれなくて😢
言いづらいし、今後は預けないことにします😢- 2月8日

2人目のママリ🔰
爪は切られたことありますが、それはまぁしょうがないかなと…
赤ちゃんの爪は鋭いし、伸びてると自分も赤ちゃんも傷ついちゃうので💦預ける前に切るようにしました
髪はありえないです!
ショックですね😭
-
はじめてのママリ🔰
義父母の足の爪切った爪切りで切られだと思うとなんか嫌じゃないですか?😢
やはり髪はありえないですよね😢- 2月8日
-
2人目のママリ🔰
たしかに‼️足の爪切ったやつだと思うと無理です🙅♀️- 2月8日

はじめてのママリ
爪は10000歩譲って我慢できても髪はありえません、、
絡まっててもそのままにしててくれと思います。💢
何も言わないと良いと思われて今後別のことされても困るので最初が肝心なので旦那が言ってくれないなら自分から言います!自分たちの子供なので👶🏻
はじめてのママリ🔰
そうですよね…
爪はまだしも、髪は絡まってた一部分とはいえ、ショックです。
はじめてのママリ🔰
爪は危ないので顔に傷ができることに比べたら切ってもいいですが、爪であっても切っていいか声かけてほしいです。
実母も老眼で見えにくいから爪切りたくないって言うし、切るのも危ないのでは?と思います。
髪の毛なんてもっての外です。
絡まってたとしてもどうする?と聞いてほしい…