
子供のメガネ選びについてアドバイスが欲しいです。丸型は否定され、スクエア型や楕円形が勧められました。使い心地に違いはあるでしょうか?
子供のメガネ(遠視による弱視)について質問です。
先日ものもらいで眼科を受診した際に遠視による弱視であることがわかり眼鏡を作ることになりました。
事前にネットで調べ息子と私はオモドックかトマトグラッシーズの丸型が良いねと話し眼鏡調整に行きました。
しかし眼科に来てくださった眼鏡屋さんに候補に上げていたもの全て否定され、スクエア型と楕円形の黒縁メガネを永遠と勧められ…見本も色物はほとんど見せてくれずで結局作らず後日処方箋を持ってメガネ屋さんに行くことになりました。
丸型を否定された理由がレンズが大きくて、ザ・メガネをかけさせられている風になるから。大人のおしゃれ感覚で選ぶものでは無い。と言われました。
確かに矯正用で1日中付けるものなので、付けやすさや安全性重視だと思うのですがスクエア型や楕円形と丸型ではそんなに使い心地に欠ける部分がありますか?
子どものメガネを選ぶ上で気をつけた方がいい事などアドバイスがあれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
- poco©(1歳9ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

咲や
他の眼鏡屋に行ってもいいと思いますよ
小2息子が遠視で年長からメガネをかけていますが、トマトグラッシーズで色も形も選べました
顔の形的に似合ったのが四角っぽい形ですが😅
処方箋があればどこの眼鏡屋でも眼鏡は作れますよ

はじめてのママリ🔰
眼科に眼鏡屋さんが来てくれるってすごいですね!長女が3歳半から眼鏡かけていますが、うちは処方箋書いてもらって、好きな眼鏡作ってきてねと言われました。
かけ心地もですが、デザインが好みな方がかけてくれるから、気にいるメガネを選んだ方がいいと言われました!ただ、レンズが大きいと重そうですよね👓
実際に色々かけてみるとまた印象も違うと思いますし、試してみてから決めるのがいいと思いますよ😄素敵な眼鏡が見つかりますように🥰
-
poco©
コメントありがとうございます😊
眼科に眼鏡屋さんが来ることは珍しいんですね😳
やっぱり本人が気に入る形と色の方がいいですよね!
確かにレンズ度数調節中もレンズが4枚入ったメガネをかけて鼻が潰れそうと言ってました💦
なるべく軽量なものを探して見ようと思います!- 2月8日
-
はじめてのママリ🔰
初めて聞きました!
うちは娘がこれ!と即決しましたが、とても気に入っており毎日喜んでつけています🤓
形は普通ですが、べっ甲のなかなかおしゃれなメガネです🥸
あと、眼鏡屋さんは通いやすい場所で買った方がいいと思います!子どもの眼鏡はすぐ歪むので、たびたび調整に通わないといけなくなるので…- 2月8日
-
poco©
べっ甲可愛いですね🤍
うちの子かなり活発なので、なるべく近くの眼鏡屋さんで決めます!ありがとうございます😊- 2月8日
poco©
コメントありがとうございます😊
近くに何軒かメガネ屋さんがあるので見に行ってみます!