※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つむぎママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園に向けて、昼寝をやめさせるべきか相談中です。他の方はどうしているでしょうか?

春から、幼稚園です。
昼御飯後は、昼寝をします。こちらで促しています。
1日外出してる時はベビーカーで勝手に寝ちゃう時もありますが、昼寝しない時もあります

幼稚園に向けて、昼寝しないようにしていった方がいいとかありますか??

みなさん、どうされてますでしょうか??

コメント

ayano🐻

同じく春から幼稚園入園です!
今は8時半~14時でプレに通ってますが、お昼寝ありの日となしの日があります。習い事もいれたいので、少しずつ春に向けて減らしていこうかな~と思っているところです!
疲れちゃってたら幼稚園後に仮眠でもいいかなと思ってますが、サイクルもバラバラになると私が大変なのでなくす方向にしたい感じです😅😅

nakigank^^

特に気にすることなく、昼寝するならするって感じでした!

家で昼寝しなくても、たぶん最初は疲れて降園した後、夕寝すると思います。

その時にお風呂先にするか、起こしてご飯食べさせて、お風呂入れるのかに悩みました。😅

3kidsma

とくにそういうのはしてなかったです!
うちはバス通園なので、帰りバスで寝ちゃう時もあります。

deleted user

去年から幼稚園の満3歳クラスに通っていて4月から年少に進級しますが、お昼寝は去年入園してから生活習慣身についてしなくなりました笑
今年少の子は帰りのバスで寝ちゃう子もよく見かけます!
体が慣れると思いますよ〜

はじめてのママリ🔰

年少さんは、お昼ご飯の時間に寝てしまう子もいたそうです!
先生がそのまま少し寝かせて、その後起きて遊んでいたようです🙆‍♀️

現在自宅保育で昼寝無しでも体力持ちそうなら、今から昼寝なしにしてみるのもアリだと思います☺️
幼稚園でたまに寝てしまう、は大丈夫かと思いますが、少しでも昼寝無しに身体が慣れている方が子どもも楽だと思うので🤔