
6か月半の赤ちゃんがいないいないばぁに反応しないことで心配しています。同じ経験の方いますか?
生後6か月半です。
いないいないばぁをしても笑ってくれません。真顔でじーっと見てくるだけです💦
普段は、息子から笑いかけてくれたり、わたしが笑うと笑ってくれたりして笑顔は見せてくれるのですが、いないいないばぁは無反応です。
心配です💦
同じような方いらっしゃいますか?🥲
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
娘はあやすとよく笑うタイプでしたが、いないいないばぁで笑ってくれたの1歳前になってからです!
生後6ヶ月くらいのときは、何やってるの?って感じで無視されてたのでまだ面白さがわかってないのかなと思ってました😂
今は1歳3ヶ月ですが、ブランケットとかで娘がいないいないばぁしてくれるようになりました😌✨
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭✨
何やってるの?って感じで無視されるのめちゃくちゃわかります😂💦
ブランケットでしてくれるの可愛すぎます😳💕
心配だったのですが、少し安心しました!!ありがとうございました🙇♀️