![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体外受精での心拍確認について、5週5日の検査で胎嚢と卵黄嚢が確認されましたが、胎芽や心拍はまだ確認できていません。胎嚢の大きさも少し小さいようです。この時期では胎芽や心拍が確認できないこともあります。
【体外受精での心拍確認について】
先日BT21(5w5d)で受診した際に、胎嚢と卵黄嚢だけ確認できました。
胎嚢の大きさも12mm程(測る場所によっては13mmくらいあるかな?と思ってます笑)で少し小さく、
胎芽も見えていないのですが、この時期はこんなものでしょうか?
また、卵黄嚢の横にちょっと出てる線は胎芽のでき始めですかね、、いずれにしても心拍確認はできませんでした😢
- はじめてのママリ🔰
![ぽこりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽこりん
体外受精ではないですが、5w5dで18.8mmの胎嚢でしたが胎嚢のみで翌週に心拍確認できました!来週には心拍確認できると思いますよ☺️
![しー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しー
おめでとうございます🎊
大丈夫ですよ☺️
うちのクリニックでは、
5週で胎嚢、6週で卵黄囊、7週で心拍確認
が目安だったので、胎嚢、卵黄囊が見えてたら「良い成長具合だね〜」と褒めて貰える位です😄
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お二方ともまとめてのご返信で申し訳ありません💦
つわりが始まりお返事遅れてしまいました🙇
温かいお言葉ありがとうございます!
来週の受診までドキドキですがゆっくり待ってみようと思います!
コメント