※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園の勤務時間や働き方について悩んでいます。子どもとの時間も大切にしたいけれど、残業や長時間の保育に抵抗があります。看護師として時短勤務もしています。

お子様が保育園に通っているかた、
勤務時間は何時から何時ですか??
パートですか?正社員ですか?
働き方について悩んでます🥺
保育園のうちが稼ぎどきだよってよく言われますが、できれば子どもと過ごす時間を大切にしたいなと思う気持ちも強くて💦
ちなみに看護師です。
時短とっても残業があり、長時間保育園に預けることに抵抗があります、、、

コメント

ママリ

勤務時間9時〜15時のパートです🙋‍♀️

りさ

週4勤務とかにすれば一緒に過ごす時間多くなりますよ。
私はほぼフルタイムですが週4勤務なのでちょうどよいです。
リフレッシュで平日保育園預けて一人時間確保したりもしてます😊

haaaachan

看護師パート 週4で8:45-17:45です!(週4のうち2日は8:45-17:00の時短を取ってます)
元々上2人だけの時は週5正社員時短で働いてましたが、両立できなくて転職しました。

はじめてのママリ🔰

正社員時短勤務です。大体以下で働いてます。

出社時…9:30〜16:30(勤務地まで1時間半くらいです。)
在宅勤務時…8:30〜17:30

うちは子供がよく病気して会社を休むことが多いので、残業できる時はしています。

ままーり

8:30〜17:30正社員です😊