
流産を経験し、新しい職場で働く中で妊活中のストレスに悩んでいます。同じ状況の方のストレス発散方法を知りたいです。
何から書き出したら良いのかわかりませんが…
今までに2度の流産を経験し、手術を受けたりもしました。
こんなにも辛いことがあるなら死んでしまおうかと思うこともありました。
立ち止まって居るのが辛くて、忙しかった職場をかえて一月から新しい職場で働いています。
家のローンのことなどがあり、本当は仕事をしない時期を作りたかったですが、転職という選択をしました。
一月からの職場は穏やかでこれから妊娠、出産するにはとてもよいとおもっていますが、転職仕立ての妊娠は印象も良くありませんし、育児休暇の取得も難しいので暫く妊活はガマンしています。
しかし、職場の人の妊娠報告や芸能人のニュースなどで抑えている気持ちが爆発してしまいそうです…。
早く赤ちゃんに会いたいって思うけど…とにかくモヤモヤしたり、悲しくなったりで…元気がでません。
同じような方や妊活中の方でストレス発散など、どうされていますか?
- *ゆり*(5歳3ヶ月)
コメント

やんちゃん♡
こんにちは!(*^^*)
お気持ちすごくわかります!
わたしも2度の流産をして、もう本当に本当に辛くて、しばらくなにも手につかなかったです。落ちるところまで落ちました。
わたしの場合は、旦那と周りの方々(友達、職場の人)が気分を紛らわそうとしてくれたりしてくれて今があると思います。相当時間かかりましたが(>_<)
妊活はどのくらい我慢する予定ですか?

退会ユーザー
私は3回流産してます、
赤ちゃんを授かることができるのに
出産までいけないってすごくすごく
辛くて苦しいですよね、
私は2回目の流産した後仕事をパートで始めました
面接の時不妊治療をすること
妊娠したら迷惑をかけること
流産などの経験を話しました
仕事始めてすぐ不育症の検査もして
原因が見つかりましたが
3回目の流産してしまい
治療法などを変えました
そして今回自己注射と飲み薬で
赤ちゃんは順調に育ってます
妊活のことは職場には話しましたか?
妊活のストレスって大きいですよね
私は妊娠したら食事も気をつけないといけないから
旦那と外食行ったりお出かけしました✨
流産しても今は治療法あります!
私みたいに注射しながら出産までできた方もいます
だから諦めないでください
応援してます😊
-
*ゆり*
コメントありがとうございます。
3回…想像するだけで苦しくて涙が出てきます。不妊の治療も病院も沢山あるのに不育症の治療や病院は数も少なく、情報も少なくて…。
前職は心も体もこのままの仕事は厳しいという理由で退職しました。夜勤や勤務内容の変更も難しかったので、退職して良かったと思っています。
新しい職場にはまだ話せていません。
上司の移動が四月にあるのでそれからの方が良いかなとおもっています。
昨日も突然、泣き出して旦那さんに迷惑をかけてしまいました。
気分転換とかしないとですよね。
ありがとうございます!
本当に頑張ります!- 3月16日
*ゆり*
コメントありがとうございます。
そうなんです、なにもする気にもならないですし気持ちの浮き沈みがまだあってコントロールが大変です…
そうなんですね、周りの方の協力は有難いですね(><)
明確にいつまでとは決めていませんが、夏頃間ではガマンかなとおもっています。。。
早く赤ちゃんが欲しい気持ちとまたダメなんじゃないかという恐怖と、もう出来ないんじゃないかという気持ちでぐちゃぐちゃです。
やんちゃん♡
早く赤ちゃんが欲しい気持ちとまたダメなんじゃないかという気持ちと…すっごくすっごくわかります!!わたしもまったく同じことをママリで質問してました(>_<)
根拠のない「次は大丈夫だよ!」の言葉に、「なにがわかるの?」と思って全く受け入れられませんでした。ほんとに一時期性格ブスでした。笑 なんでもそうかもしれませんが、辛さは経験した人にしかわからないですよね。
なのでわたしは少しでも不安な気持ちが軽くなればと思って不育症の検査を受けました(*^^*)結果、薬を服用することになり、今回なんとか臨月まで来ました!
*ゆり*
そうなんです。
本当に今、まさに性格ブスの極み。。。
大切な友達が心配してくれているのに、どうせ気持ちがわかるわけないと思ってしまいます。
不育症の検査はどんなことをするんですか?
受けるか悩んだことがあるのですが、完全私のせいで2人の子を死なせてしまったと思うのが怖くて…そうじゃないってわかってるんですが、そう思ってしまいそうで、勇気が出なくて…
今、38週なんですね^_^
私も今、2人目の子がお腹に居たら同じ頃です。
出産に向けてお忙しいなか、コメントありがとうございます。
やんちゃん♡
赤ちゃんがお空に帰ったのは*ゆりえ*さんのせいではありませんよ〜!でもそう思ってしまう気持ちもわかります!不育症の検査は血液検査でした。高かったですが、わたしは受けてよかったと思います!不育症の検査を受けるのも、受けないのも、何かを決めることも気持ちが落ち着いてからで全然大丈夫だと思いますよ\( ˆoˆ )/
*ゆりえ*さんは、少しでも進もうと新しい職場にしたり、転職仕立てで妊娠は控えようとしていたり、前向きだし、すごく気が回る方なんだなという印象を受けましたよ(*^^*)無責任なことは言えませんが。。。そういう方のところには赤ちゃん絶対また来てくれると信じてます!
*ゆり*
どうしても、どこかに理由を探してしまって…
不育症の検査はどのぐらいの金額がかかりますか??
少しでも何か出来ることをしていないと2人の子に申し訳ない気持ちが自分の心をいっぱいにしてしまって辛くて(;_;)
ありがとうございます!
いつか赤ちゃんに会えるように努力したいと思います!
やんちゃん♡
不育症の検査はどこで受けるかにもよると思いますが、わたしは新横浜の有名な不育症専門の病院で検査して10万円くらいかかりました!
ゆっくりで大丈夫ですよ(*^^*)応援してます!
*ゆり*
もしかして杉ウィメンズクリニックですか??
私は横浜市在住で、もし通院するならここかなぁって思っています。
ありがとうございます!
やんちゃん♡
そうです!お近くで羨ましいです(*^^*)
初診まで2ヶ月くらいかかるみたいなので、予約だけしておくのもありだと思います!
*ゆり*
2ヶ月待ちっ?!さすがですね。
貴重なお話、本当にありがとうございました♪♪