※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kn
妊娠・出産

28w2d初マタの方が、胎児のしゃっくりについて心配です。一日に4回ほどあり、長いです。しゃっくりは元気な証拠でしょうか?

28w2d初マタの者です!いつもお世話になってます。
胎児のしゃっくりについてなんですが、一日に最低4回くらいあって長いです💦多過ぎますかね?
しゃっくりってしんどいんじゃないかとか、色々心配で… 元気な証拠でしょうか?

コメント

ゆゆ

うちも結構しゃっくりしてましたよ(*^^*)

  • kn

    kn

    そうなんですね!安心しました、ありがとうございます😭

    • 3月15日
deleted user

私も多い時はそれくらいありますよ😚
そこまで心配しなくて大丈夫だと
思います( ´ ω ` )後期になるにつれて
しゃっくりの回数増えると聞いた事が
あります❣️

  • kn

    kn

    ありんこさんもありましたか!
    後期になるにつれ多くなるんですね!それを聞いて安心しました😭
    ありがとうございます!✨

    • 3月15日
もなひめ

産まれてからもしゃっくりは頻繁にします。
お腹の中にいる頃は呼吸の練習をしてると聞いたことがあります。
大人からしたらしんどいですが、赤ちゃんからしたらしんどい訳ではないそうですよ(^-^)

  • kn

    kn

    お腹の中でしゃっくり多い子はやっぱり生まれてからもしゃっくりするんですね!^_^ 苦しいわけじゃないんですか!✨知らなかったです!安心しました、ありがとうございますー😭

    • 3月15日
みっつみつ

私も同じくらいしゃっくりしては、長かったです😅
生まれてきてからも、相変わらずしゃっくり多いです💦笑
心配することないですよ〜✨
心肺機能が強い証拠です🤗💕

  • kn

    kn

    そうなんですね😭✨
    心肺機能が強い証拠なんですか!よかったですー😍安心しました、ありがとうございますー😭

    • 3月15日
はじめてのママリ🔰

息子もそれくらいよくしていましたよ〜☺️
そして、生まれてから2ヶ月過ぎくらいまではよくしていました(笑)いつからかあまりしなくなりましたね😅
他の方も仰ってるように、しゃっくりは心配ないですよ😊

  • kn

    kn

    やっぱり胎児のときにしゃっくりが多いと生まれてからもしゃっくり多いんですね^_^それほど心配いらないんですね!よかったです✨
    ありがとうございますー😭

    • 3月15日