![hanari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
高齢出産ママです。海外に住んでいた夫が帰国し、家事育児をしてくれています。二人目を考えているが、一人目の子育てには大変さを感じている。年齢や子育ての大変さを考えつつ、二人目の適切な年齢差について相談したいです。
高齢出産ママです。一人でも十分幸せだと分かっています。
リスク妊婦なことも。つぎは自然妊娠するかどうかも踏まえて…(産後の経過もとても悪く入院したり車椅子だったり
救急搬送されたり色々ありました。)
でも海外に住んでた夫も帰国して今は家事育児積極的にやってくれてます。
高望みと思いますが二人目を望み始めてきました(まだ一人目の保育園も決まってませんが💦)
みなさん二人目は
2歳差、3歳、4歳(年齢的にこれくらいが最後かなと思っています)
どれくらい空けるといいでしょうか。
と言いながらまだ一人目の夜泣きと格闘中ですし
子育ては大変だと眠れない日々を過ごして
理解もしてます。
でも、、どこかで可愛さが勝ってるのかなと思います。
もちろん年齢重ねるたびにハイリスクになることも
二人子供できると金銭的にも一人ずつにきちんと向き合っていけない可能性も…感じではいます。
お時間あれば
お言葉いただけたら幸いです🥹
- hanari(1歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
こんばんは😊
超高齢出産ママです😘
タイムリミット待ったなしなので1歳差にしようかと思ってます。
3歳差とかだと子どもが公園で遊びたい時にママが妊婦さんだとあまり遊べないって聞いて、なるほどーと思いました🧐
![チビママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チビママ🔰
私は超高齢出産母です😅
我が家は31歳、30歳、の息子二人
再婚して中2、小5, 5歳の息子達です☺️
最後の出産は47歳で帝王切開でした😅
今はチビの子育てと孫をあずかったりでバタバタしてます😅
体力が無くなっていくので、もう1人望んでいるのであれば早い方がいいかもしれないですね🤔
でも、ママの体調も大事なので、しっかり休養をとってから頑張って下さいね💕
赤ちゃんは可愛いですよね😍
うちは旦那さんがもう1人‼️と、訳のわからん事を言うので、もう無理‼️って言ってます😅
ありがたい事に自然妊娠できて、出産もできたので私的には満足してます♪
ただ、男の子しかいないので女の子が1人ぐらい欲しかったけど💦
協力してくれる人が周りに居るのは心強いですねっ😄
頑張って下さい💕
-
hanari
チビママ🔰さんへ
すごいです❣️
そのパワフルさはどこからきてますか?
尊敬します❣️
そして、日本に未来の宝物の赤ちゃんをたくさん産んで育ててくださりありがとうございます✨
びっくりしました。
本当にすごいの連発ですみません😅😂
これからもお元気で素敵な毎日を送ってくださいね✨
お会いしてみたいなー✨と思っちゃいます。本当に素晴らしいです‼︎- 2月8日
-
チビママ🔰
そんな、大した事をしてないですよ💦
気がついたら5人の男の子の母ちゃんでした😅
次男が高校生の時に子連れ再婚しました😅その頃はまだ離婚も出来てなくて(夫婦生活は破綻してました)
そんな私と息子を地獄のような結婚生活から救ってくれたのが今の旦那さんです✨
その頃は認知症の義父の介護をしながら年子を育ててました😅
それからですね🤔考えても仕方ない事は考えない‼️って思って、何とかなるさ♪でここまで突っ走ってきました☺️
未来の宝って言葉は本当にありがたいです☺️
旦那さんと、私達親子を受け入れてくれた旦那さんの家族と親戚の人達に感謝してます✨
沢山の出会いがあり、経験させてもらって今の自分がいます😄
最後に最高の宝物をもらえました😄
こんな穏やかな日々を送れるとは思ってなかったので兄弟を作ってあげれて良かったと思ってます😉
ここでご縁があって出会えた事も嬉しかったです☺️
頑張ってるママが沢山います😄
励みにしながら頑張ります♪- 2月9日
-
hanari
お返事が遅くなり申し訳ありません🙏
介護までなさっていたなんて本当にスーパーママさんです🥹
素敵なご家族と旦那さんに出会えて本当に良かったですね✨
最高の宝物✨名言です❣️
これからも宜しければ
どうぞよろしくお願いします✨
素敵な先輩ママさんに出会えて嬉しいです❣️🥹- 2月16日
![あくよう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あくよう
私は高齢出産ではないのですが子供の頃から持病持ちでハイリスクの為妊娠出産は30に終わらせる!と決めて10代の頃から生きてきました😭
子供は沢山欲しいなあ〜と漠然とは思っていたのですが、3人目の出産をきっかけに難病も発症したりとだいぶ身体に無理をしています😅
でも色々考えて妊娠出産に臨んでいたので『後悔』はありませんでした^ ^
私ほどではなくてもやっぱり産後に病気やアレルギー体質になってしまった友達も周りにいたり、妹は23歳で産んだのですが出産時のトラブルで呼吸が止まってしまって子供に少し障害が出てしまったり若くても健康でも【母子共に出産は命懸け】だなあ〜と思うので最悪の事態を考えて、【それでも産みたい!】と夫婦で思えるのなら高齢出産も沢山いるし良いんじゃないかな?^ ^と思います!
私の知り合いにも5人40オーバーのママさんがいるんですが、みんな健康児でママ達も元気ですよ^ ^(1人はママ友のお母さんで43歳での出産だったらしく『高齢だから孫に会いにこっちまで来れないから子連れで帰るの大変〜💦』とか自分の母が孫に遊びに来てると羨ましい〜🥹とかはあるそうですがこのご時世はみんな親の年齢上がってるし自分の気持ちが1番だと思いますよ^ ^
-
hanari
あくようさんへ
大変でしたね🥹それに若い時にそんな決断をなさって素晴らしいです。
私も大きな病で、、子供は諦めるように言われた20代で辛い治療を乗り越えてきました。
だから30台で数値安定してきたアメリカ住まいの時にこのまま暫く再発しなければ
赤ちゃんに会えるかな?と思っていながら仕事と治療と自然療法ケアをして、、
良い数のときにコロナ禍へ🥲
結婚はしましたが免疫考えると産めるかなと思っていたときに
突然やってきてくれました。産後が壮絶で今も大変ですが
次は妊婦の飛行機移動などは絶対控えて引っ越しもせず
過ごせる環境でなら二人目頑張れるかなと思ってきました。
お身体どうぞ大切に💕ありがとうございます✨- 2月8日
hanari
ありがとうございます✨一歳差ですか✨そうしたら
来年産まれる予定ですかね?
素敵です❣️ママリさんところへ
赤ちゃんきてくれますように✨