
コメント

はじめてのママリ🔰
里帰り中にそれで上の子RS、実家もフルタイムで働いてたので夜だけ下の子別室で預け昼間は一緒に過ごして移りました😅
下の子が8ヶ月頃には夫がインフル、隔離したけど皆に移った事もありました💦
こればかりは預け先がないならしょうがないです!まだ上のお子さんも小さいですし別室で、とは出来ないのでダメ元加湿、換気、消毒をママが頑張り下のお子さんとはできる範囲で上の子と距離保ってみてください。
夜間でも下の子が発熱した場合受診できる所を探しておいた方がよいかと!
はじめてのママリ🔰
里帰り中にそれで上の子RS、実家もフルタイムで働いてたので夜だけ下の子別室で預け昼間は一緒に過ごして移りました😅
下の子が8ヶ月頃には夫がインフル、隔離したけど皆に移った事もありました💦
こればかりは預け先がないならしょうがないです!まだ上のお子さんも小さいですし別室で、とは出来ないのでダメ元加湿、換気、消毒をママが頑張り下のお子さんとはできる範囲で上の子と距離保ってみてください。
夜間でも下の子が発熱した場合受診できる所を探しておいた方がよいかと!
「新生児」に関する質問
2歳児と新生児のいるママで育休中です。 保育園、幼稚園について相談です。 2歳児を自宅保育していましたが、下の子が産まれるタイミングで認可外に空きがでて入れることになりました。 夫が育休中なので認可外にいれな…
帝王切開後の痛みについて、もし便利グッズとか対策あれば教えて下さい🙇♀️ 1人目の時は実家に弟のヨギボーがあり、里帰りしてたので抱っこしたまま寝たりさせてもらっていて、か だいぶ楽だったんですが、今は弟も家庭…
夜新生児を2階の寝室に寝かし付け、その後1階で過ごす場合ベビーセンサーやモニターは必須でしょうか?使わずに育てている方いらっしゃいますか?心配になるくらいならセンサーやモニターを使用するのが1番だとは思いま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
2人のママ♡
ありがとうございます😭ですよね...隔離しても移る時はうつりますよね🥺💦できる範囲で頑張ります