※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこ
家族・旦那

忘れっぽかったり、ついうっかりが多い旦那さんお持ちの方に質問です。…

忘れっぽかったり、ついうっかりが多い旦那さんお持ちの方に質問です。
どのように対処してますか?

・仕事着にボールペンや名刺やら入れっぱなしで洗濯機に入れる(もう数十回目)
・冷蔵庫のドアを閉め忘れる
・担当の家事を忘れる
・運転中、ウインカーを出し忘れる
・車のライトを点灯し忘れて運転する、信号に気づかない
・新生児の哺乳瓶が入ったケースとおむつ袋を土足箇所に直置きにする
・靴を脱ぐタイプの飲食店に行った際、靴を履く時に土足箇所を靴下で歩く
・1度話した内容を覚えていない
・家族の情報を覚えられない(誕生日など)
・手を洗い忘れたまま新生児のミルクを作ろうとする

指摘すると鬱っぽく落ち込むのでどうしようもないです。
何度話をしても「こういう人だから」と言われてしまい、それ以上の解決策が出てきません。
忘れっぽいけど自分が好きな格闘技の選手の名前とか細かいことは凄く覚えてるので記憶障害とかではないと思ってます。

正直私のメンタルもしんどいです。


コメント

はじめてのママリ🔰

私自身が忘れっぽくて発達障害もあり、通院もしてますが
さすがにウインカー出し忘れたり、車のライト付け忘れたり信号に気づかないなんて事は絶対ありえないです💦
個人や民間で対策できるレペルをちょっと越えてるような気がします😱

例えば、忘れ物対策でアプリやスマートウォッチや便利グッズなど用意しても、本人がそこまでして忘れないようにしよう!とか人に迷惑掛けないようにしなきゃ!とか強く思ってなければ意味ないです。

発達障害と境界知能かなという気もしますが、そんなのは医者ですら何年も通院したりしっかり検査しないとわからないことですし😢
旦那さん忘れっぽい自覚はあっても病院とかは行く気ないんですかね💦

  • ねこ

    ねこ


    そうなんですよ😢
    隣で同乗してても毎回、え?大丈夫??みたいな運転があるので「運転かわろうか??」と思わず言ってしまいます😞

    本人は忘れないようにスマホのメモに残してるみたいなんですが、スマホにメモしてることすら忘れるみたいです😞
    本人曰く、努力してるんだけどとのことです。

    なんか最近自分なりに調べたらしく「もしかしてADHD?かもしれない」と言ってきました。
    予備校に通わないと取得できないレベルの国家資格に独学で合格したりしたので境界知能ではなさそうですが、ADHDの注意散漫なのかなと😞

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多動がなくて注意欠陥のみの人(ADD)も居ますし、頭良い人だとトラブっても自分で問題解決してきてたから今までなんとかなってきたのかもですね🤔

    スマホのメモは、私もGPSで設定地に近付いたら音が鳴るとか、日時でとにかく音鳴らすとかしないと見なくなります💦
    私は忘れ物しないようにリモコンで音鳴らすタグを貴重品に付けてますが、そういうのもADHDの生き方アドバイスの本いくつか読んで取り入れました。

    資格試験独学合格などかなり凄いと思うので、通院して薬飲んでそういう秀でた所も慣らしてしまうのはもったいないかもです。

    Amazonで大人向けのADHDの本上位5冊くらい読めばかなりマシになりますよ!
    特に、自分には合わない、アホらし🤷‍♀️みたいな表紙の本の方が、自分に無い視点の事が書かれてるので役に立ちます😂

    • 2時間前