※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tantan
子育て・グッズ

長女と次女が目ヤニを出しています。流行り目の症状が出た場合、登園できるまでの期間や大人への感染対策について知りたいです。

長女の保育園で流行り目が1人出ました、とのお知らせが。しかし娘のクラスではないよう。
ふーんと思っていたら、あれ?長女も次女も、目ヤニが、、、

大量ではないけど、目ヤニをとってしばらくするとまた目ヤニが出ています。

これ、、確定ですよね?😂

翌日には症状おさまってて、あれ?気のせいかなー?ってこと、ないですよね、、、(笑)



インフルからの長い休みが明けたと思ったら流行り目、、、🥲


流行り目って症状なくなったら登園できると思うんですが、実際かかったことがある子はどのくらいで登園できましたか?

また、もう遅いかもしれませんが、大人にうつらない対処法などありますでしょうか。🙏

コメント

ママリ

先日子供が流行り目でしたが充血はなく一週間ほど目やにが出てました💦
元となるアデノウイルスは特効薬がないため抗炎症薬等の目薬は出されましたが薬はあまり聞かず免疫に頼るしかない様です😭
鼻水からの目やにや結膜炎等で目やにの場合もあるとおもうのですが結膜炎なら抗菌薬で2-3日でよくなると思います😊

ウイルスは洗濯しても生き残りアルコールもあまり効果がないタイプらしくとりあえず洗濯別々、洗う前にその子の分だけ熱湯消毒かワイドハイター。
ドアノブ等触れやすい共用部もハイター薄めたもので消毒、下の子と上の子は特におもちゃの共有に気をつける。
とにかくかかった子の涙や目やに、手等は触ったらすぐに手洗い。お風呂も最後、一緒に入る大人はなるべくシャワーで湯船につからないようにする。
子供を抱っこしたりもあるので上の子と下の子の抱っこは右左わけて着替えを含め子どもの目元に当たる部分の衣類に気をつける。

なんとかうちは1人だけ流行り目で済みました😭
長々しくなってすみません💦
全部徹底するのは難しいのでとにかく手洗いを親子で頑張っていました😂

  • tantan

    tantan


    コメントありがとうございます!
    最終は免疫頼みですよね、、、😥
    2.3日で良くなるんですね!
    確かにすぐ気づいたというのもあり、今日からもらった目薬を点眼してみたらだいぶ良くなってます!

    早く登園できるようになるのを期待してます😅

    洗濯でも生き残るんですか!?
    ノロとかと同じような対応ですね、、心がけます🥲🙏

    親2人はまだ無事なので手洗い頑張ります!!

    たくさんありがとうございます😭

    • 2月8日