※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が私の貯金を借りたいと言い、返済期日と利息を話したら逆ギレ。夫婦で10万単位の貸し借りは普通でしょうか。

旦那が仕事で使うお金が足りないというので私個人の貯金からお金を貸してほしいと言われました

数万ならまだしもそこそこ高額なので、返済する期日を決めて利息をつけると話したら「心が狭すぎる、共通(生活費)のクレジットカード没収するぞ」と逆ギレされました

私がおかしいのでしょうか😇
夫婦間でお金の貸し借り10万単位でも普通にしますか?

コメント

ママリ

仕事で使うお金で何にどんなことに使うのかによりますかね🤔
本当に必要なお金ならちゃんと領収書かレシートとってくるの条件で貸します。

仕事で使う。だけで明確に説明できないなら無しですね💦
10万って結構な金額ですし…

deleted user

自分に余裕があり、使い道が確実できちんとしているなら貸します。
期日は決めますが利子はつけません。
無駄遣いや怪しそうなものなら貸さないです。

息子のママ

うーん、普通にはしませんが、利息まではつけないかもです🥹

sayaka

領収書持ってきてと言ったら
どうゆう返事するかによって
きめます!もしあやしそうなら
貸しませんが、どっかでお金借りてこられるのも困りますよね💦

はじめてのママリ🔰

信用問題ですかね?
お金のことをちゃんとしてる人なので利子も期限もなしで貸せます🤔

はじめてのママリ🔰


まとめてですみません!
ご回答ありがとうございました💓
領収書きちんと取ってくる、期日を決める条件で貸そうかなと考えを改めました!
確かに他で借りて来られても嫌ですね😭💦

旦那はお金の事かなりルーズで信用ゼロなので正直貸したくないです😂笑

ママリ初心者

んー...夫婦であってもお金の貸し借りはしない派ですね😅
ご利用は計画的に...です😅
そもそもそこの管理ができてない時点で、返すための計画も立てられないと思います...
旦那様は返すアテはあるのでしょうか...?