![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
大津市の産婦人科で迷っています。子連れ入院や帝王切開について情報が知りたいです。
大津市の産婦人科について教えてください🙇♀️
家から近いのは松島産婦人科ですが、電車で少し行くと浮田クリニックがあり、どちらに通おうか迷っています。
子連れ入院ができると助かるので、やはり浮田さんの方がいいでしょうか。それとも家から近いことを優先して、入院中は上の子を保育園に預けた方がいいでしょうか。
※実家は遠方で、義実家は諸事情で頼りたくないです。旦那は仕事休めると言ってはいますが、実際は私に内緒で仕事場や義実家に連れていきかねないので信用できません。
また、子連れ入院&帝王切開で出産された方がおりましたら費用や雰囲気等教えていただきたいです🥲
- はじめてのママリ🔰(妊娠26週目, 1歳5ヶ月)
コメント
![ままり🌻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり🌻
松島で産みました。先生も助産師さんもみんないい人で、ご飯もすごく美味しかったです!2人目もここで産みたいなぁと思いました!
子連れ入院、帝王切開のことはわからないのでごめんなさい🙇♀️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今年の保育園すごく激戦だったそうなので、産前産後で保育園に入れるのはなかなか厳しいと思います。
それをふまえると、子連れ入院されるほうがいいのかな?と思うと浮田さんがいい気もします。
義実家に連れて行かれるのが嫌な気持ちがわかるので(笑)上の子を自分で見たいなら子連れ入院かなと。
ちなみに松島さんは婦人科でかかったことがありますが、良くも悪くもすごくサバサバしていて私は苦手でした。初期流産した時受診した時もすごく落ち込んでいる時にキツイ言葉をかけられ、待合で1人泣きました。看護師さんにはかわりに謝られましたが2度といきたくないです…。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
やっぱり保育園激戦ですか😱
どんどん新しい家も建ってきてやばそうだとは思ってました…😂
義実家回避と、私もサバサバ系こわいので浮田さんが良さそうですね🤔!
というかその状況でキツい言葉をかけるのはサバサバで片付けて良いのかとも思いますが…💦
とても参考になりました。ありがとうございます!!✨️- 2月7日
![yuimama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuimama
浮田さん、託児所があるので入院中も浮田さんの院内託児所に子供預けられると思いますよ😄1度聞いてみて下さい🤗
保育園ほんとに激戦で私は落ちました😅なので子連れ出産が良いかと、
ただ帝王切開なので、正直帝王切開1日目と2日目は子供のお世話は難しいかもしれないです😓帝王切開当日は動けないですしね😥
出産の日にちと時間が決まってるので、予定は立てやすいですけどね💕💕
託児所のある浮田さんオススメです😄
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
日中託児所に預けて夜間は子連れ入院できたら最高だな〜って思ってます😍!
たしかに数日間はお世話どころじゃないですね💦
そこだけは旦那に頼むしかなさそうです🥲
仰る通り予定帝王切開になるのでスケジュール組みやすくて助かります😂- 2月8日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
ご飯美味しいの大事ですよね😂💓
先生はサバサバ系との口コミだったので不安でしたが、いい感じの雰囲気そうですね🥹✨️