![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の子供がコップ飲みができず、ストロー飲みも上手くいかない状況で悩んでいます。ミルク以外を飲まないため、牛乳を慣らす方法や飲む量について不安があります。適切な練習方法や1歳でまだできないことが遅いのかについても相談しています。
1歳なりたての子供がいるのですがコップ飲みができません。
ストロー飲みはできるのですが吸ったあと出してしまいます。
遊んでるのか🤔?
飲み物が嫌なのかな?と思い麦茶以外に赤ちゃん用の十六茶や白湯も試しましたが一緒です。
10ヶ月から完ミで哺乳瓶、ミルク大好きっ子です。
小児科での10ヶ月検診では1歳までに哺乳瓶を卒業すること
1歳すぎたら牛乳に以降すれば良い と言われましたが出来てません💦
スパウト、ストロー、コップどれも上手く使えないと伝えた所
やらないと出来る様にならないから頑張ってやらせてみて
と言われ確かにと思い1日に何回もさせてるのですが上手くいきません。
ミルク以外をまともに飲んでくれないので寝る前のミルクも辞めれてません。
離乳食は、しっかり食べるので小児科でもフォローアップミルクは必要ないと言われました。
皆さんは、どの様に練習させてましたか?
1歳になっても出来ないのは遅いのでしょうか?
また、牛乳は少しずつ飲ませて慣らしていけば良いですか?
離乳食には、少量使ってます。
1日何mLまで飲んでも良いものなんでしょう。
このまま夏がきたら脱水にならないか心配です。
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
コップ飲みなんか全然出来ないですよ!ひっくり返されておしまいです😂😂2歳くらいで出来ればいいかなーくらいです!上の子も1歳ごろは全然出来ませんでしたよ!
保育園に通っているのでストロー飲みは出来ますが、吸ったあとに遊んで出しちゃうとかもあるあるです☺️
なので全然遅くないし、気にしなくていいと思います!保育園でもコップ飲みは出来なくていいですと言われますし☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
長男の時は2歳頃までずっとストローでした😂私も知らなくて、公園遊びのときに保育園組の子たちが普通にコップ飲みしていて「ヤバい!!練習させなきゃいけなかったんだ!」と、その日にコップ渡したら普通に飲めました😶
いずれ出来るようになると思いますし、焦らなくてもいいと思います😊
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
うちの子も10ヶ月から完ミでミルク大好きでした!1歳過ぎて1ヶ月くらいはミルク飲ませてましたよ😊
ストローは早めから出来てはいましたが、最初は出しまくってました😂
ミルク辞めてからの方が喉が渇くのかストローでたくさん飲んでくれるようになりました!
練習はミルクをストローで飲ませてみるのはどうでしょうか?
コップはまだ出来ません💦4月から入園する保育園はストロー禁止なので死活問題です😭でも掃除大変だしなかなか進められていません…私も頑張ります!
牛乳は1歳になってから最初は50mlくらいから始めました!牛乳好きになってくれるとミルク辞めやすいかなと思います☺️
今は100mlを2回飲ませています!
コメント