※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Sawa
子育て・グッズ

生後15日目の女の子が便秘で、綿棒浣腸をしているが効果がない。産院では綿棒浣腸は控えるようアドバイス。白湯にオリゴ糖を混ぜたものを試してほしいとのこと。混合でのミルク摂取に不安がある。

綿棒浣腸について

生後15日目の女の子を育ててる新米ママです。
退院後から便秘気味で自力排便はほぼできてません。
母乳、ミルクの飲みは問題ないのですが、時々一生懸命息んでいても便は出てこず苦しそうです。
入院中は一日2回は出ていました。
なので一昨日から綿棒浣腸をして排便させています。
便秘について産院に相談したところ、綿棒浣腸はあまりやらないほうが良いと言われました。
その代わりに、白湯100ミリに対してオリゴ糖10gとかしたものをお風呂上がりなどに飲ませてみてくださいとアドバイスされました。
いま、混合でミルク80ミリ足してるところなんですが100ミリも一度に飲ませることに不安があります。。
綿棒浣腸についてみなさんの体験談や便秘について教えていただきたいです。
ちなみにうんち体操も積極的にやってますがあまり効果ないようです。
おならもたまに出るくらいです。
また入院中はE赤ちゃんを飲ませていて、現在ははぐくみを飲ませています。
水分不足などが原因ということもあるのでしょうか。

コメント

あーちゃん

私は綿棒ではなくイチジク浣腸使ってました

絶対でてきます!

りん

綿棒浣腸って癖にならないので毎日でもして大丈夫って言われましたよ〜😌
ミルクを変えたら便秘になったとかはよく聞く話ではありますね💦

はじめてのママリ

綿棒浣腸やってましたけど特に問題なかったですよ
E赤ちゃんのほうが便秘には効くと思うので一度変えてみるのも手だと思います😊

はじめてのママリ🔰

私も24時間出てなかったら毎日綿棒浣腸してもいいっていわれました🙋‍♀️
急に自力で出る日が来ると思うので、それまでは綿棒浣腸でいいと思います…
個人的には離乳食前ですしオリゴ糖飲ませるより、まずはうんちが出やすいミルクに変えてみた方がいいかなと思います💦

Sawa

皆様
ご意見ありがとうございました!
やはり綿棒浣腸は毎日一回続けたいと思います!