※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり
産婦人科・小児科

痰絡みの対処方法について相談します。息子が痰を詰まらせて苦しそうで、どう対処すればいいか分からず、病院には明日行く予定です。

痰絡み時の対応について教えてください!

1歳2ヶ月の息子です。
一昨日くらいから痰がらみの咳が出ていたのですが、昨日から急に酷くなり今日の朝方(4時頃)寝ている時に急に咳をして起きて、痰が上手く取れなくて一時的に呼吸が上手くできない状況になってしまいました💦

息子はとても苦しそうだったのですが、どうしてあげればいいのか分からず、ただ背中をさすったり軽く叩いたりすることしか出来ず、、
幸い自分でゴホンと痰を取る事が出来、呼吸出来るようになったのですが、本当に怖かったです、、、😭💦

その後もずっと鼻水やら痰やらで苦しそうでなかなか寝れない息子。

朝昼と鼻吸いはしたのですが、やっぱりずっとゴロゴロはいってて、また今朝みたいに寝てる時に痰を詰まらせてしまったら…と思うと怖くてたまりません😭💦

このような状況になった時、どう対処するのが良いのでしょうか😭?

病院には明日行く予定です。(今日は予約が取れず他のクリニックも休診だったので、、)

コメント

はじめてのママリ🔰

怖かったですね😭
痰がひどい時はとりあえず水分を多く摂らせるようにするのとあとは加湿は必ずするようにしてます🥲
あとは横を向いて寝かせるとかですかね🥺

  • りりり

    りりり

    水分と加湿ですね!ありがとうございます!
    いつもより強めに加湿器回すようにします!
    横向かせたいんですが、すぐうつ伏せ寝になってしまうんですよね😭
    普段はもう気にしてないんですが、鼻詰まってたりする時のうつ伏せ寝怖いですよね、、😔💦

    • 2月7日