※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

旦那が勝手に食べて困っています。食材を計画通りに使えずイライラしています。同じような経験の方、どうしていますか?

旦那が冷蔵庫にあるものやパンなど勝手に食べる事についてみなさんの意見教えて下さい。

私は専業主婦で小学生と2歳の子どもがいます。

2歳の子は絶賛イヤイヤ期で、平日買い物に私と2人で行くのが大変なのでいつも週末に1週間分食料品をまとめ買いしています!

基本週一買い出しの為、野菜なども献立をある程度考えて購入したり、我が家は朝ご飯はパン派なのでパンは賞味期限を見ながら買う個数も考えて色々と計算して食料品を購入しています。

それなのに旦那は夜よく1人で晩酌をするのですが、その際夜ご飯の献立に使おうとしてた野菜を使って食べたり、また朝ご飯に先に開いている方のパンは好きじゃないからと言う理由でまだ開けていなくて賞味期限もまだまだいけるパンの方が好きだから開けて食べたりします。

野菜も我が家はよく食べる家族なので基本同じ物を2袋買うのですが一袋使われると夜ご飯分としては足りなくなり、しかも旦那は食べたよ報告もないので私がいざ夜ご飯を作ろうとした段階で野菜が無いことに気付きそのおかずを作れなかった事が何回もあります😱😱💦

パンや野菜を食べられた時は気づいた時に旦那に注意するのですが(もちろん記載した↑理由は伝えてあります)

「いちいち少し食べたくらいで文句を言うな!
また買ってこれば良いだろう。」

と毎回言われその都度私はイライラしてしまいます。

卵や納豆などは料理する分以上に個数もある為怒ったりイライラはないです。

基本野菜とパンを食べられると困っています。

これって私の心が狭いだけなのでしょうか。
それとも同じような旦那さんがいてイライラしているママさんはいらっしゃいますか?😣😣

側から見たら小さい事かもしれませんが、自分が計画してたものを崩される感じが余計にイライラしてしまいます😂笑

みなさんはどうでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

計画しているのでイライラするのは当然です💦
私も専業主婦で、買い物はまとめて週一にするので、ある程度頭に献立を考えてあるのに使われると本当に嫌です。
夫が冷蔵庫に開ける音にも敏感で、何をとったのか見ます。深夜もです。私自身も休まらなくてなかなかしんどいです。最近は、使われたら困るものは隠したり、別で保存してます。

deleted user

「また買ってこれば良いだろう」この一言が余計に腹立ちますね!!!!!
イヤイヤ期の2歳児連れての買い物がどれだけ大変なのかわからないんですかね🙄
うちの旦那も平気で冷蔵庫にあるもの食べるし報告もないです。
旦那さんに「ならあなたが仕事帰りにスーパー寄って買って来て」と伝えてみたらどうですか?

🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

食べたら伝えてほしいのはいつも言ってます😭
うちは私が口うるさいからかいつからかほぼ家のものは食べなくなったけど食べたか聞いたら食べてないって嘘ついたりする事があったりしてそれもイラッとしちゃいます💦
こどものおやつを平気で食べる時とかもあってそれとかも明日食べようねって約束してたものだったのにってかなりショックだったりしました😞

また買ってくればと言うけど2歳児連れてスーパー行くのがそもそも大変なことをわかってない発言ですよね

パンは夫にバレないように隠すかもう食べるのを見越して多めに買うか...
野菜も切ってしまってジップロックに入れて何用とか買いてしまうようにするしかない気がしますね😓

言ってもなかなかわかってくれないと疲れますよね😣

はじめてのママリ🔰

うちも、よくパン食べられてます笑
もう、食べられるものだと思ってるので、多めに買うし、夫の好きなパンを夜食ように買ってます🙆‍♀️