※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

発達検査のDQが100ちょっとだった場合、療育手帳取得や知的障がいの有無がわかる可能性があります。

無知ですみません💦
発達検査のDQが100ちょっとだったんですが、これはどういう意味でしょうか。
療育手帳取得や、知的障がいなどがわかるのでしょうか。

コメント

うはこ

検索してみたらこんな記事がありましたので、標準的で問題なしととらえて良いのではないでしょうか?😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    添付までしていただき、ありがとうございます!
    DQも発達の物差しの一つ、ということですね😃

    • 2月7日
deleted user

受けたのは発達検査ですね。
DQ100は年齢相応の数値ですが、項目ごとに得意不得意のバラツキが大きいとDQ100を越えていても療育手帳取得や、何らかの診断の可能性もあります。
また生活の様子も関係あります。
なのでこの数値だけだと何とも言えないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、たぶん凸凹があっての平均が100くらいなのかなぁと思います。引き続き療育等頑張ってみようと思います。

    • 2月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    療育通われてるんですね。
    数値が低くないからこその難しさもあると思います。
    焦らず、じっくり成長していかれますように。

    • 2月7日
はじめてのママリ🔰

DQ100なら月齢相当の発達ってことですね!
ただ項目ありますよね?
そこで凹凸があるなら多少なりとも生きづらさがあるという可能性があります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね💦項目に分かれてました。
    不得意なところはフォローできるようにしていこうと思います!

    • 2月7日