※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
子育て・グッズ

7ヶ月の娘が食事量が少なくて心配。添い乳との関係や固形食への移行時期についてアドバイスを求めています。

もうすぐ7ヶ月になる娘がいて離乳食は6ヶ月から始めたので食べ始めて1ヶ月になるんですけど、食べる量がめちゃくちゃ少なくて未だにドロドロしたものを食べてます。
ご飯、おかず、スープ3口ぐらいづつしか食べません🥲
添い乳もしてるんですけど関係有りますかね?やはりめちゃくちゃお腹がすいてないと沢山食べてくれないのでしょうか?それとも少し固形のものを始めた方がいいのかなと思ってもいます🥹上の子の時どうしてたか忘れてしまって🥹アドバイス頂けたら嬉しいです😉

コメント

まー

うちは何時間空いててもその頃一口とかしか食べなかったです。
固形なんて食べれません。今でもみじん切りしか無理です。

  • み

    コメントありがとうございました😊同じ気持ちの方がいて気楽になりました🙏

    • 2月7日