※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

局所麻酔での採卵痛みについて不安。不妊治療と仕事の両立が厳しい状況。今後の対応がわからず不安。

局所麻酔で採卵した方、痛みはどうでしたか?
週末に採卵するにあたり、局所麻酔と言われました。保険内でやるにはこれしかないと言われました。
自費なら静脈麻酔ができるそうですが、それだけのために自費で全部やる人はいないと言われました。
局所麻酔するから痛みは基本ないと説明を受けましたが、色々ネットで調べると嘔吐した人や痛みが強すぎて追加で麻酔しても痛かったというのを見たので不安と伝えましたが、基本ないと言われました。
そういうひとは痛かったから書いてるだけで稀であり、施設によってはそういうとこもあるとのことでした…
元々、あまり良い先生はいないなーと思ってましたが、今日いっきに不信感に変わりました。
幸い、優しくて丁寧な看護師さんからきちんとした説明を受けれたので、何とか気持ち持ってますが。。。
今後の通院ペースも厳しいです。子供1人いて、フルタイムで正社員として働いて、ただいま絶賛繁忙期で、在宅不可の職場です。有休もほぼ使い切り、今日の午前休ですら気まずいのに。明後日もまた休まなければいけない。上司には不妊治療してることを言ってません。
今後どうしたら良いのかもいわかりません。

コメント

ママリ

2週間前くらいに局所麻酔の採卵をしました!
正直、かなり痛かったです😭
全然痛くない人もいると聞いていて舐めてたのもあり、想像以上の痛みにビックリしました。。
でも泣いたり叫んだりする程ではなく、息を吐きながら我慢できましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早速ありがとうございます!
    やはりそうですよね?先生も看護師も基本的には痛みはなくて、痛い怖いという気持ちから痛みを感じてる人が多いって言われました。病は気から的なことを言ってて、この人たちも採卵してみなよ!ってちょっとイライラしました。
    採卵より麻酔の注射に痛みを感じる人もいるとか言われて…ちなみに何個取れましたか?20個とか多いと時間かかるので痛く感じるとかも言われました💦

    • 2月7日
  • ママリ

    ママリ

    もう二度と採卵したくないという気持ちです😭笑
    麻酔や消毒の痛みは全然大丈夫でした!
    実際の採卵が痛くて痛くて。。
    奥の方とか取りづらい位置にある卵子を採取するのが痛いって聞いたことあります!
    本当に個人差ありますね💦
    私は8個で、10分かからない処置時間でしたが永遠に感じました笑

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうお声が多くて相談したのに、ネット見ない方が良いとかいうアドバイスしかなくて…ガッカリしました🫠
    奥にあるとかこればっかりはわからないですし、動いたところで卵子は動かないですもんね💦
    私も10個見えると言われたのでそのくらいの時間になると思いますが…看護師さんにはお昼ご飯何食べようかなーとか考えててって言われて、そんな呑気なことできるか!って思いました😭

    • 2月7日
はじめてのママリ🔰

痛いけど全然我慢できるくらいでした!わざわざ静注じゃなくてもいいかなってレベルです!もちろん個人差ありますが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やはり痛みはあるんですね💦採血や歯医者での麻酔は耐えられるんですがそれよりは痛いですよね😅?
    先生も看護師も痛くないというので逆に疑っています。
    ネットはあまり見ないでとも言われました☹️

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    痛い時は採血くらいの痛みありました!40個とったので30分くらいかかりましたが大丈夫でしたよ笑

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    痛いときで採血くらいですか😳⁉️しかも40個…体質の違いなんでしょうか?
    たまに卵巣の位置が悪いと痛むとは言われましたが、それも稀だし私は位置は悪くないと言われました🥲
    先生の腕次第なんでしょうか?たまにただの膣エコーでも下手な先生いるので…

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多嚢胞でもないのに40個は先生もびっくりしてました😂
    陣痛に比べたら余裕です!先生の腕はあると思います!!正直移植も先生の腕あると思います🤔

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    40個も取れたらすごい安心しますね✨私は10個と言われました💦
    陣痛はもう、もがき苦しむ時間長すぎて…
    先生の腕次第と言われるとこればっかりはこちら側にはわからないです😢移植も腕次第というのは、痛みについてですか?それとも妊娠できるかについてですか?

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠できるかです!うちのクリニック妊娠率すごいよくて先生数名いますが何かこだわりあるのか院長しか移植してないんですよね🤔

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その院長が凄腕なんですね✨
    羨ましいです🥹うちの病院も調べたらわかるのかなぁ🤔

    • 2月7日
はじめてのママリ🔰

以前、採卵したときボルタレン座薬のみで無麻酔でした😵‍💫
確かに痛いけど我慢できるって感じだったので個人差が大きいのか、先生の腕が関係するのか、、?
針を刺すときはそこまで痛くないのですが、吸引?するときに重い生理痛のような痛みを感じました
そのときは20個くらい取りました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    無麻酔…😳個人差と言われると自分がどっちなのかわからないですよね💦
    複数回やってる人でも痛いときと痛くないときがあるって見たので💦
    卵管造影も子宮鏡検査もチューブ?いれるのが激痛で本当に嫌だったので、子宮系の痛みは耐えられないんですよね☹️先生の腕と言われると…先生指名できるのか、指名できたとしてもわからない…もう対処法がありません😭

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。。。
    私が通っていたクリニックでは無麻酔一択だったのでやるしかないという感じだったのですが、、、
    我慢できる痛みとはいえできればもうやりたくないとは思いました😵‍💫💦
    痛みに関しては先生の腕もあると思いますし、体外、顕微授精の成功率は培養士さんの腕もかなり関係すると聞きますよね

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無麻酔一択‼️理由が知りたいですね😭
    培養士さんはHPにも病院内でも見たことない気がします💦選べないですし💦
    移植時の先生も選べるのかわかってないですが予約メニューにないような気がするので、また別途予約なんですかね💦
    どの先生にあたるかも運ですね🥲

    • 2月7日
ママリ

私も2つの病院でどちらとも局所麻酔で採卵だったのでコメント失礼します。
私の場合はどちらも我慢できるくらいの痛みでした。麻酔が痛いくらいでした。片方の病院では採卵数が少なければ無麻酔で採卵するようでした。数は2箇所とも採卵数は7~8個くらいでした。
施設の器具や先生の腕で変わってくるかもです。

私は仕事と通院が両立できず、仕事を辞めてしまいました。(後悔はしておりません!)とりあえず今より若いときはこないので採卵だけはしておいたらいいかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    我慢できるくらいの痛み…がどの程度なのか怖いです🥶
    施設としてほ最先端だと思うのですが、先生の腕はわからないです😂
    やはり、両立出来ないですよね…去年復職し、子供も保育園入って1年経ってないので、発熱やらで有休も結構使ってて、それに加えて治療で休むのは本当大変です💦
    でも今退職したら、正社員で再就職難しいのでは?とも思ったり、また給与や賞与も捨てれなくて💦
    なぜ女性だけがこんなにも悩まなくちゃいけないのか…不公平すぎてむかついてきます☹️

    • 2月7日
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね、我慢できる痛みは人それぞれですもんね…🤔
    歯科治療したことありますか?歯医者の麻酔打つ時の痛みくらいな気がします!
    私も子宮鏡検査したことあるんですがその時はめちゃくちゃ痛くて終わってちょっと泣きました。それに比べたら大丈夫でした。参考になれば…

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歯医者の麻酔は全然大丈夫です🙆本来は強みに強く、歯痛、頭痛、捻挫や打撲等、結構我慢できるタイプなのですが、何故か生理痛等の子宮系の痛みは弱くて😢
    子宮鏡検査よりは痛くないと思えたら我慢出来るかもしれません🥲

    • 2月7日