※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園での時間についての配慮について相談あります。

保育士してる方や知り合いが保育士の方に質問です。


先日初めて1日だけ保育園を利用しました。

初めてすぎて何もわからず、利用時間開始の2分前に行ったら怒られてしまいました。

○時以降、○時までになどという指示があれば分かるのですが、○時に!というふうに言われるとどれくらいに行けばいいのか分からずこのようなことになってしまいました😔
社会人として時間より遅れるのはありえない、5分前行動くらいがいいだろうと考えてしまったのです。

冷静に考えてみたら、他の方は利用時間外に利用したらたとえそれが1分だろうと延長料金かかるものだろうから、そういうふうに言われたんだろうなと後になって気付きました。

なので次からは時間に気をつけます。

そこで質問なのですが、私みたいに早めに来た親のことってどう感じるものですか?初めての利用だろうと非常識だなと感じますか?
私にとっては初めてのことでも先生からしたら、はあ。またかよ。って感じなのかなあと思い、気まずくなり2回目の利用に抵抗があります。

コメント

てんまま

えええ
どんな間違いがあったとしても、
怒られるっておかしいと思います🥲
ましては初めてで…
嫌な思いをされましたね😭

すみません。保育士でなく、ただ下の子を保育園に預けているだけなんですが。

昔利用した保育園は1秒でも早いとだめでしたが、時間まで一緒にいればオッケーでした。なので、5分くらいダラダラ準備していれば自然と時間になりました。

むしろクレーム入れてもいいレベルだと思います。
「初めてで、知らずに2分早く着いただけなのに凄く厳しく言われてしまいました。そんなに悪いことでしたか?でしたら事前に説明していただきたかったです。」って。
勿論言わないですけど…次も預けるなら穏便にいきたいですよね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供連れての時間ピッタリってなかなか難しいですよね、、

    時間過ぎてから行くほうが迷惑かなと勝手に思ったのと、時間になってから行くというのがどうしても落ち着かなすぎて、迷惑かけなさそうな2分前をわざわざ狙っていったのが裏目に出てしまいました😭

    保育時間も○時〜○時の間という記載ならイメージしやすかったのですが、登園○時、退園○時です。という記載の仕方だったのでアホな私は間違えてしまいました😔

    一応、次からは気をつけてくださいと言われたので次気をつければいいんだろうなとは思いますが、、

    • 2月7日
deleted user

一時保育での利用だったのですかね?
早く行って怒られるのは、ちょっと利用しづらいですね💦

開始時間が決まっているのでそれに合わせて保育士の配置等あるのだと思います。

2分前ならば、時間までお待ちくださいでいいのにな〜とは思います😭
稀に20分くらい早く行く人もいますよ!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一時保育です💦

    お願いした保育園では、一時保育でない子はもっと早くに登園していたので、2分前くらいが遅刻もしなくていいかなあと勝手に思ってしまっていました😭
    むしろ初めてなので説明もあるし、遅いと困るかな。と😔

    20分も早いのは迷惑かけるだろうなと理解できるけど、2分、、って思ってせつないです😭

    次からは登園はジャスト、お迎えは5分前にします💦

    • 2月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    一時保育じゃない子の方が融通利きやすいです💦
    早くついても怒られないです😂

    一時保育は時間に対して厳しめです🥲

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    たしかにそこの園に普通の保育の見学しに行ったときには延長料金の説明しっかりされたのに、一時保育のオリエンテーションでは延長料金の話は一切されなかったので、きっと延長は一切受け付けてないのだろうなと思いました!

    そうなれば延長料金もらえないのに時間内に収まらないのは問題だよなあとも思います💦

    お迎えに遅れてしまうことだけが延長だと思いこんでしまってたので、朝も早くならないようにします!

    ありがとうございました☺

    • 2月7日
ままり

怖すぎます!!💦💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無知すぎてごめんなさいと思ってしまいました😭
    2分でそんなに大きな迷惑かかるなんてことないだろうと勝手に決めつけて早くいった私が悪いんですけどね😭

    • 2月7日
ママリ

怒ることじゃないと思います、、
預かり保育もやっていましたが
お母さんの受付をして説明して
まだ少し早いので⚪︎時になったらお預かりしますね𓂃
こちらで少々お待ちくださいとご案内していました、、💦

余裕がなくてそれを表に出してしまうやばい保育士です、それは。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    「○時になったら預かりますね」という言い方だったら、○時までは預かれないのか!という考えになって次からは早く行かないように気を付けることできるしそういう言い方だったらよかったなあ〜って思います🥺

    確かにやばい保育士と聞いてから今思い返してみると、先生二人に対応されて、一人だけに怒られてもう一人は苦笑いしてて、その苦笑いって私に向けてじゃなく怒ってきた先生に向けてだったのでは?って思えてきました🥺

    • 2月9日