![Aliceママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![たー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たー
西尾の方は山田産婦人科やお隣、碧南市の岡村産婦人科で産んだとよく聞きます!
岡村さんは聞いた話だと手出し20万とかするみたいですがホテルみたいに快適らしいです‼︎
個室でWi-Fiあって料理も美味しいそうです。
山田さんも評判はすごく良いですが母乳推しらしく母乳が出れば快適だけど出にくいと粉ミルクは一切使ってもらえないので大変と言ってる方もいました!
後は自然派で会陰切開もしないと聞きました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
西尾は山田産婦人科しかお産やってないので、比較的混んでます。通訳のできる助産師もいるので外国人の方も多いです!
上の方が仰るように、内診グリグリや会陰切開は無しでした。母乳を勧められるのと、産んだその日から母子同室でした😂💦私は15:45に出産して、18時に部屋に戻ると同時に👶も一緒でびっくりしました(笑)
無痛やってますが、基本は自然分娩だと思います。でも院長も副院長も、なんなら助産師も看護師も本当に親切でした🥹✨
私は自然分娩で手出し13万ぐらいでした!
-
Aliceママ
ありがとうございます!
内診グリグリは上の子もしたことがないので恐怖のままです🫠
会陰切開せず裂けて縫う時は麻酔ありでしたか?ないところがあるらしく…
まって、当日からベビ同室ですか🤣🤣
手出し13万とのことですが産んだ曜日と時間を伺ってもいいでさか?- 2月8日
-
はじめてのママリ🔰
ただ私は次男が予定日4日超過して、いざ陣痛きても子宮口2cmしか開いてなかったので、その時にグリグリされました🤣💦1人目はフェアリーベルで、グリグリ経験してましたが、やはり痛かったです🥹
縫う時はさすがに麻酔ありましたよ!!当日から同室ですが、もちろん預かってくれると思います🤗
私は火曜日の朝7時に入院→同日15:45に出産→日曜日に退院でした。他所より1日長めの入院でした(通常だそうです)。院内は古さはありますが、整備がされてて清潔感はあります😊✨
他にも気になることがあれば聞いて下さいね🐰- 2月8日
-
Aliceママ
同じくフェアリーでした!
やはり痛いんですね…
麻酔あり良かったです🤣
フェアリー4日だったので長く感じますね😇
ありがとうございます!ちなみに小児科はおすすめありますか?- 2月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3年前と1年前に山田産婦人科で出産しました。
口コミ見ても母乳推し結構書いてありましたが、2人とも私の時は母乳も少ないとのことでミルク作って飲ませてました。逆に助産師さんから「完母がいいという方がいるけどミルク飲ませても大丈夫かな?」と聞かれました。先生、助産師さん皆優しく、食事が美味しかったです。全個室、Wi-Fiありです。若い先生が常勤でいましたがご実家の産院に戻られたそうので、元々いた院長と副院長さんで普段は診察しているかと思います。先生の指名もできますがどの先生にあたっても優しくて安心できました。
岡村産婦人科も綺麗で上の方が書いているようにホテルみたいです。受付の方も丁寧な感じです。
ただ…女医さん(副院長)が冷たい感じでキツ過ぎて診察中に同席の助産師さんにも厳しい対応が見受けられたので私には合わないかなと思い山田産婦人科に変えました。
混み具合はどちらも混んでいて予約していても待ち時間長い時もあれば時間通りに呼ばれることもあります。その時の分娩状況や他の受診する方の診察状況によりけりかなと思います。
人口多い割に通える産婦人科が限られている西尾市、もっと産院が増えればいいのになぁと思っています。
良い産院が見つかりますように☺️
-
Aliceママ
山田さん優しいですね✨
岡村さん良いと聞いていたのですが…女医さんが嫌な感じなんですね。
それは私も合わなさそう…
そうなんです!産院が少なくてびっくりです🫢
すごく参考になりました!ありがとうございました!- 2月8日
![チロルチョコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チロルチョコ
3人とも岡村産婦人科です!
手出しは13万前後でした😃
院長(男性)、副院長(女性)、他に女医さん2人います!
副院長はズバッと言う方なので苦手という方が多いです💦
他の先生方、スタッフさんは皆んな優しいです☺️
担当医表がホームページに記載されてます。
入院中も快適に過ごせますし、入院時の荷物は揃えてくれてるので大きなカバン1つですみます✨
赤ちゃんは退院時の服のみ😊
2人目の時に母乳が嫌でやめたと助産師外来で話したら、産後は気持ちはどう?いけそう?ミルクにしようか?とこちらの気持ちに寄り添ってくれました😢
ベビークラス、パパママ教室、マタニティヨガなど教室も開催してくれます☺️
外来の待ち時間は妊婦健診は待ち時間長いと感じた事ないですが、婦人科はかなり待ちます💦
-
Aliceママ
お返事ありがとうございます!
ちなみに産んだ曜日と時間帯など詳しく教えていただきたいです!
カバン一つはかなりありがたいですね✨
コロナで第一子の時教室をできなかったのでありがたいです🥲
どこも産婦人科待ちますよね🤣- 2月8日
-
チロルチョコ
長男は金曜日の1時過ぎに入院、19時に出産
吸引分娩、酸素マスク、促進剤
娘は水曜日の22時くらいに入院、翌朝6時に出産
普通分娩
次男は木曜日の8時に入院、13時に出産
バルーン、促進剤、普通分娩で
次男は11万くらい、上2人は正確には覚えてないですが、13万くらいだったと思います!
コロナが5類変わったことで、教室が再開されてました😊
それまではzoomでやってたようです!
教室によっては有料(500円)です✨
産褥パッドなどもらえるので、退院時は荷物が多くなります☺️- 2月8日
-
Aliceママ
退院時やはりどこも大荷物ですよね笑
なるほど…夜手当でプラス2万くらいなんですね!
詳しくありがとうございます😍- 2月9日
Aliceママ
ありがとうございます!
やはりその2択になりますよね。
20万もするんですか!?
ひゃー。無痛とかやらずにですかね…怖い
会陰切開しないとなると裂けて裂けたところは麻酔ありで縫ってもらえるんでしょうか…怖い
たー
無痛とかはしてなくてもその位はするようです😂💦
快適さや豪華さを求めないのでしたら碧南市民病院がおすすめです‼︎
看護師さんも皆さん親切ですし先生は曜日で変わるので合わなければ次の予約の曜日を変えれば先生も変わります😊
金額は個室を予約しても手出し2万も行かない感じです!
Aliceママ
市民病院ですか!?
病気がないと高いイメージですが…安いんですか?
たー
1人目の時は−5000円でお金返ってきて、2人目の時は+15000円位でしたよ☺️
部屋だけちょっと古かったですが今は順次改装されてるらしいのでそこだけクリアされていればおすすめします😊
Aliceママ
そんなに安いんですね!
帝王切開や、吸引をしないとマイナスにならないイメージだったので驚きです!
ありがとうございます!検討してみます💕