![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
高熱が下がったが咳が続き、咳止めも効果なし。夜は咳で眠れず、嘔吐も。3週間経過し心配。病院へ再度行くべきか。
3週間前に高熱がでて、1日で熱が下がったのですが
咳だけがなかなか止まりません。
風邪薬が飲み終わって、咳止めだけもらいにいったのですが
それが飲み終わっても咳が良くならず、夜は咳で眠れないこともあり、今も咳で起きてしまって咳のしすぎで嘔吐してしまいました。昼間はそんなに気になる程ではないのですが、
し始めると止まらない感じで💦
また病院にいくべきなのか...咳止めテープはあと3日分あります。
3週間も咳が止まらないと心配なのですが
よくあることなのでしょうか?💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
咳って1番長引きますよね😩
咳止めもなかなかもらえないし💦
耳鼻科に行ってみるのもありだと思います!
![みーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーちゃん
私の子も3ヶ月以上続いています😅そのためにどんだけ病院通ったかわかりません(笑)こんなに薬を飲ませ続けていいのかと心配にもなります。
今週また次はもう1回耳鼻科に行こうと思ってます😔気になるなら病院いった方がいいです。何もなかったら何もなかったで安心できるし、病院も無料だし行きましょ!😊
-
はじめてのママリ🔰
3ヶ月?!😳それはお母さんも心配ですね😭咳で耳鼻科にかかるというのも初めて知ったので行ってみたいと思います!
- 2月8日
はじめてのママリ🔰
あることなんですね😭
普段あまり体調崩さない子なので初めてのことで💦
耳鼻科も咳を見てくれるのですね!