※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すいな
子育て・グッズ

首座りについての相談です。首がしっかりせず、うつ伏せも5分で機嫌が悪くなります。いつになったら長時間保てるでしょうか?手を持って引き起こすと頭はついてきます。

首座りについてです。

生後4ヶ月と10日になりますが、縦抱きにした際や
抱っこ紐をした際にまだ頭がぐらつき前にガクンと
なってしまいます。
こんなものなんでしょうか?
インスタやYouTubeをみると、結構首がしっかりしてる方が
多くて心配になります。
また、うつ伏せにした際は首を持ち上げるのですが、
5分で力付き機嫌が悪くなります。
いつになったらうつ伏せを長時間保てますか?😳

一応、手を持って引き起こしをすると、頭は付いてきます

コメント

うさぎ🔰

成長には個人差があるのでそんなに気にしなくて大丈夫かと思います。
うちの息子も5ヶ月後半で首据わりました。

  • すいな

    すいな

    やっぱ個人差ありますよね😳💦
    もう少しと思って待ってみます!

    • 2月6日
たろ🔰

誕生日近いです!うちも同じ感じですが引き起こしで頭ついてくるしうつぶせも5分くらいはしっかり頭上がるので首座ったと思っていました!確かにまだ縦抱きは首支えてます😂

  • すいな

    すいな

    首座りの判断難しいですよね😱
    引き起こしで首が付いてくるけど
    まだグラグラなのに大丈夫なのーって
    なっちゃってました!

    • 2月6日
ママリ

うちの子ももうすぐ4ヶ月になりますが縦抱きにしても首グラグラしますし、うつ伏せにしても一切首持ち上げません😂周りの友達の子とかは2ヶ月半頃にすわってる子もいたので成長にはだいぶ個人差あると思います😊

  • すいな

    すいな

    私の友達も首がしっかりするの
    早い子が多くて😳💦
    けど、やっぱり個人差ありますよね!
    うちの子頭大きめっていうのもあるかもしれないです😅笑

    • 2月6日
  • ママリ

    ママリ

    私の周りも普通に縦抱きしてるし座らせてるし早~!と思って初めは心配して焦りましたがもうこの子はマイペース君だ、と思って気長に見守ってます😂うちの子頭小さいのにうつ伏せにしても頭持ち上げずずっとぽけ〜っとしてて全くやる気無しです😂

    • 2月6日