
娘が通う幼稚園でのスポーツ活動について、娘のクラスが負け続きで嫌がっており、運動会の練習にストレスを感じている。親は幼稚園の方針に不信感を持ち、転園を考えている。
幼稚園について。
現在スポーツ幼稚園に通っていて3月に始まる運動会の練習をしていますが、娘のクラスはみんな嫌がっていて雰囲気が良くないようです。😨
娘が毎日クラス対抗で他のクラスと試合をするそうですが、毎回負けてる、どうせ負けるからやりたくないと言っています。先生に相談したところ娘のクラスは身体が小さく足が遅い子が多いと言っており、たまには勝たせたりはしていると言っていましたが、クラスが弱いということを娘は気づいていて、負けるとわかっている競争を毎日やらされるのが嫌だと拒否が強いです。またクラスの子たちも寒い中のスポーツや他のクラスとの個人戦で走らされても負け続きで、幼稚園に行くのが嫌だと泣いてたり嫌がって子が多く何だか年少さんで負けるとわかっている競争を2ヶ月もさせる園の体制に不信感を持ってしまいました。
うちの娘は運動会の前まではスポーツが好きで楽しく行けていたのですが、何だかかわいそうだと思いました。
クラスの試合のときは自分よりもっと嫌がっている子が多いので負けず嫌いの娘は自分の気持ちは押し殺しつつも「頑張ろう」と言ってるようですがすごいストレスみたいです。
何かどんな感じで励ましてあげたらいいのかわからなくて、たくさん遊ばせたり、出かけたり気を紛らわせています。
夫は今まで娘は幼稚園のスポーツやカリキュラムが好きで楽しくいけてたのに、試合に負けるのが嫌で転園は良くない、もし負けないクラスなら絶対嫌がってなかったと言います。
私は今の幼稚園は特殊だけど子供に合ってそうだから選んだのですが、毎回負け続きでみんな嫌がっている中チーム戦をそれでもやらせることが酷いなと思って不信に思い転園したいです。
- はじめてのママリ🔰(5歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
そんな園があるんですね😲
普通の園でも毎日朝の体操はありますし、今はマラソンもしてますね🏃♂️
体操の先生がくる授業と体操教室もあるので、私は個人的にスポーツのプロに育てたい!!とかじゃなければ普通の園でも良い気がします🤣
はじめてのママリ🔰
かなり特殊な幼稚園ですよね😨
普通の幼稚園でも毎日マラソンや体操をされてるんですね🏃
幼児だしプロ目指してやらせてるの?って感じで何かひいてしまい。。特殊な幼稚園利害が一致すればいいけど一致しないときついなと感じたので普通がいいです😅