
ママ友の子どもから風邪をもらい、親子で倒れた。ママ友の対応に不満。心狭いと思う。
私って心狭いですか?
ママ友の子どもに風邪を移されて親子で倒れました。
遊ぶ予定だった日の朝のLINEの会話
ママ友『子どもが熱があるかも』
私「熱があるなら無理しないで今日は遊ぶのやめよ。いつでも遊べるから。」
ママ友『眠たいから体温上がってんだと思う。今はヘーキ』
と言われたので会いました…
ママ友の子どもは鼻水ズルズルで明らかに風邪を引いていました…
その夜、息子発熱…私も発熱…
その翌日ママ友から『今日子どもが発熱してるんだけどそっちは体調大丈夫?』ときたので、発熱してる事伝えました。『もしかしたら移したかもね〜ごめんね〜』と言われましたが、謝りが適当すぎて少しモヤモヤ…
そこから数日経って、今度遊ぶ約束をしていたのでその事で連絡がしたかったのでしょう。
『やっほー2人とも復活した?』と連絡が来ました。
まだ保育園も行っていないし、旦那は単身赴任でいないので移った原因はそのママ友だと思うのですが…
ママ友の危機管理能力の無さにびっくりと今後会って移されるの本当に怖い。
ちなみにこれ2回目です…
- はじめてのママリ🔰
コメント

mu
保育園とかいってるとそこらへん適当な方いますよね😵💫
危機管理能力無さすぎます💧
私も同じようにうつされたことありフェードアウトしました🥲

退会ユーザー
心狭くないと思います。
私がその立場なら絶対同じこと思います。
楽しいことにしか目が無いんじゃないですかね?
話は違いますが、
体調悪くても授業参観やらにくる親と似たニオイがします…
-
はじめてのママリ🔰
絶対そうですね!!!
楽しいことしか考えてなくて、人の事考えてないんだと思います。
そんな親御さんが居るんですね…似たような匂いしました💦- 2月6日

みー
「やっほー」じゃないよ!って思いました😢
危機管理、挨拶、礼儀が適当な人、無理です…
全然心狭くないですよ、ママ友さんが非常識です。
今後関わるの不安ですね💦
-
はじめてのママリ🔰
まさに!私も『やっほー』が来た瞬間腹立ちました!
以前から旦那と私の年収やボーナス額聞いてきたり、非常識な部分があったのですが…
今回の件で、挨拶、礼儀、マナーができてない人だと思い関わる事やめようと思いました💦- 2月6日

はじめてのママリ
非常識な親ですね。
うちは熱性痙攣持ちなのでそんなことされたらブチギレもんというか縁切ります。
-
はじめてのママリ🔰
非常識ですよね!!!
熱性痙攣持ちのお子さんもいらっしゃいますよね!!
人の事考えない人って本当怖いですよね!
私もブチギレているます!
やっほーの返事に、まだ完治してない事伝えたら『うわーマジかーお大事に』だったんです!!!
嫌味で『ママ友のお子さんの風邪菌頑固です』って返事きたら連絡来なくなりました。
本当にまだ怒りが収まらないです。- 2月6日
-
はじめてのママリ
本当に心底許せないです。
鼻水出始めたら風邪だって当たり前に分かることなのに、
自分が遊びたいからっていう脳が親失格ですよね。
子供のことちゃんと見てないのかな?って思っちゃいます。
会う前に体調に何か変化あれば即やめるべきですよね。
もっと言ってやってもいいと思います!
本当むかつきますね、その親。- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
私も今思えば熱あるかもと言われた時点で、強制的に遊ぶのやめればよかったんですが…
相手の子どもの様子も見てないので、自分の子どもは自分でしは判断できないですしちゃんと判断して欲しいですよね!
柔らかに言っても伝わらない人みたいなので、はっきり伝えてみます!- 2月6日
-
はじめてのママリ
はじめてのママリ🔰さんは全く悪く無いですよ。
仰る通り、相手の子供のことを見てるわけじゃないので相手が「へーき」とか言って来たらそう思うしかないというか。
相手が非常識で無責任なだけですよ。
お子様とはじめてのママリ🔰さんは体調はいかがですか?
相手の気遣いで免れるはずの病気をもらうなんて本当に腹が立ちます。
そうしましょう!
痙攣とか何もなくて本当によかったです。- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
確かに相手が非常識ですね…
私は治ったのですが、子どもが咳と鼻水が長引いています…
お気遣いありがとうございます😭
熱性痙攣大変ですよね😭😭
お互い体調管理気をつけましょうね😭😭
長々と付き合ってくださりありがとうございます!- 2月6日

ひねくれママ
全然心狭くないと思います💡
私だったら、モヤモヤどころかイライラです🫨
鼻水ずるずるでも遊ばせてしまうようなママ友なら、ちょっと距離おきたいです💦
-
はじめてのママリ🔰
ですよね!!
モヤモヤと書きましたが、実はイライラしているんです💦
本人に何か伝えてから距離置きますか?- 2月6日
-
ひねくれママ
私だったら何も伝えないです🤔誘いが来ても何かしら理由をつけて断るし、こちらから連絡をしないです。
逆にその他では今後も付き合いたいと思えるママ友だったら、風邪ひくと酷くなるタイプだから鼻水とか風邪症状あるときは気にせず断ってくれていいから、とトゲなさげに伝えますが.....他のコメント読ませてもらうと、そうでもない感じのようですね...😇- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
フェードアウトするんですね!
そうなんですよね…
今回の件で尚更、今後も付き合いたいとは思えなくなりました。- 2月6日

がーこ
心狭くないです。
その辺りの感覚が合わない人とはお付き合いやめてます😊
うちは園に行ってるのである程度仕方ないとは思ってますが、園にも明らかに嘘ついて連れてきてる親とか無理して連れてきてる親とかいるのでその子供も可哀想だし嫌だなって思います。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうゆう価値観合わない人と遊ぶのは無理ですよね😅💦
ママリでも体調が少しくらい悪かったら遊びは連れて行かないけど、園は連れて行くという会話を見た事がありびっくりしました。
体調悪いなら病児保育連れて行って欲しいですね💦💦- 2月6日

はじめてのママリ🔰
そういう人います!😿
うちなんて事前申告無しで
鼻水ダラダラ熱がある子供をランチに連れてきた強者がいて、
こっちは自分の子供に感染して欲しくなくて
帰りな?って言ってるのに
「大丈夫、この子強いねん!」って、もはや虐待だろって思いました。
あとは
タコパするからって家に誘われたら、子供が結膜炎で保育園休んでんねんって😿
じゃあ誘うな😡って思いました💦
「全然気にしないよ~」みたいな
同じ価値観の人探ししてるんでしょうか💢
-
はじめてのママリ🔰
うわぁ桁違いです…そのママさん…
子ども可哀想。
熱出てる中ランチなんて地獄…
結膜炎で休んでて友達家に誘うのもやばいですね…
ごめんなさい。もう常識外すぎて言葉になりません…
相手のことを気にしない人って多からずいるんですね☹️- 2月6日

ぴーこ
私の周りにも遊ぶたびに風邪などなにかしら移してくるママ友親子がいます💦
一番最初は一番上のお兄ちゃんがコロナと診断されたその日にお兄ちゃんを家に置いてきて遊びにきて移されました。
インフルエンザも今まで2回移されてますし、風邪も移されてます。
今まで誰かと遊んだからと言って熱出たり移された!と思ったことはないのですが、その親子と会うと必ずと言っても良いレベルで感染するので間違いないです。
ある程度はお互い様とは思ってますが、コロナの家族が家にいるのに遊びにきたりとかで同じく危機管理能力もなさげなので、今後は関わりを考えようと思ってます💦
-
はじめてのママリ🔰
もう凄いですね…
コロナと診断されて家に篭らないんですね…
確かにお互い様の部分もありますが、防げる事もあるので相手のことを考えて欲しいですね!!
危機管理能力無さすぎて、、、- 2月6日

はじめてのママリ🔰
えー!あり得ないです🙌
距離置きます!
-
はじめてのママリ🔰
ですよね…
まだ移されたとしても次回に活かしてくれるならわかりますが、何も反省ないみたいで『まじかーお大事に』とか言われたのでもう縁切ります!- 2月7日

はじめてのママリ🔰
そのママ友、あまりにも危機管理が無さすぎて今後関わるのが怖いです💦そして非常識でもありますね。下手すると命に関わることなのに、って思います。
もし遊びに誘われたら、「うちの子熱っぽくて、万が一これで移したら大変だからちょっと辞めとく」って敢えてご丁寧に理由も伝えましょ!察しがいい人なら、「あ、これうちがこの前やっちゃったことだな💦」って反省するかと思いますし!
-
はじめてのママリ🔰
ちょっとあまりに欠けてますよね…
そのママさんには誤魔化しや察してほしいというのが伝わらないんですよね…
なのでこの際はっきり言ってみました。
今回の件は私たちに移さない対応ができたんじゃないかって事を…
そしたら大変申し訳ございませんでした。次回からは配慮と相手のことを考えていきます。とクレーム対応の定型分みたいなのが来ました。- 2月7日
-
はじめてのママリ🔰
それ逆にめちゃくちゃムカつきます!バカにしてるのか?って思う返信です。恐らく反省してないと思うんです...
早急にさよならしていい人だなって思いました😭- 2月7日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりムカつきますよね!!!
こちらはいつも通りの話し言葉でLINEしたのに、いつもタメ語で話してくるママさんが敬語でクレーム対応してきたのでびっくりです。
反省してないですよね😌
もう既読無視して今後関わらない様にします!- 2月7日

ままり
そういう人いますよね😓マジで無理だし、腹立ちます。
私の周りはバス停で同じ感じのママいてバスなんて毎日つかうし、本当
-
ままり
途中で送ってしまいました💦
本当いい加減にして欲しいです💢明らか自宅療養解除なってないのに登園させたり、喉真っ赤なんだよねwって言って登園させたり😓
お前みたいなやつのせいでクラスターおきんだよ💢って思いました。やっと今月で卒園でいなくなってくれるのでせいせいしてます。
主さんまったく心狭くないです!- 3月1日
はじめてのママリ🔰
保育園にも居るんですね😭😭
移されるの本当に迷惑ですよね!!
やっぱりフェードアウトしますよね…私もフェードアウト案件です😅💦
mu
保育園に行っていて風邪などに慣れていると甘く考える方もいると思います💧
私もまだ自宅保育でそこまで娘も風邪ひいていないので移されると本当に迷惑です( ; ; )
幼稚園でウイルス性のものが流行っているのに遊んだりとかも、、