※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

結婚式でいとこの引き出物がなかったことが発覚。対応に不満。口コミは気まずい。 desu

2年前に結婚式を挙げました。
去年の7月にいとこの引き出物がなかったことが発覚しました。いとこは誰にも言ってなくて(気を使ってたのか、気にしてなかったのかは分かりません)たまたま引き出物の話になった時にいとこが叔母に話したそうです。私は叔母から聞きました。とてもショックで式場にこういう事があったと電話したらその時の引き出物を用意してくれると言ってもらいました。そして私が引き出物を受け取ったのが今日でした。何度か状況を電話で聞いたのですが、引き出物の業者に注文してると言われました。やっと受け取れたと思ったのですが
、熨斗の名字が違ったり(﨑→崎)「記録をみたら品数は合ってた」「違う人が持って帰ることもある」と言われました。いとこだったので周りは親族ですし、同じ席の親族にも引き出物は余分になかったか確認済みです。2年前だったので対応してもらえると思ってませんでしたが、対応してくれるなら適当にして欲しくなかったです。口コミに書こうか思ったのですが家が真裏で気まずすぎて、、。ここで吐き出させてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

式場側からしたら、2年前の事を今更…?と思ってるかもしれないですよね😓
名前のミスは残念ですが、対応してくれるだけむしろ良い式場だと思います😊✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、、
    受付の方にこういうことがあったと電話したらその時の担当の方がわざわざ掛け直して対応すると言われたので高望みしていたのかもしれません🥲

    • 2月6日