※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんが、自分で動けるが呼んでも来ないことに不安を感じています。皆様の経験談や意見を聞きたいそうです。

生後7ヶ月なったばかりです。
自分でお座り、つかまり立ち、ハイハイ、ずり這い出来ます。
呼んでも振り向いてニコッとするだけで、こっちに来ません。
後追いやママがイイがありません。
人見知りは軽くします。
数十分離れても私を見て喜びません。
仕事から帰ってきた旦那を見るとテンション上がって喜びます。

ママを認識してるのか微妙、自分で動けるのに呼んでも来ないのは大丈夫なのか不安です…
皆様のご意見やうちの子はこうだったよ等経験談を聞かせてください…

コメント

まー

今でもおいでとか言ってもほぼ来ません。わかっててくるというより、たまたま来るって感じのみです。
後追いなし、いなくても平気で1人で遊んでます。

mizu

後追いはしない子もいますよ☺️
そしてする子でも、もう少し月齢的に後かなと思います!
うちの子たちは2人とも8ヶ月すぎたくらいから後追い出てきました!

はじめてのママリ🔰

7ヶ月半ぐらいです。
呼んでも振り向かないことも多いです…そして多分人見知りあんまりないです😂
後追いは微妙にあり(ただし後追いというよりは放っておかれるのが嫌、誰でも大丈夫そう)な気がします。

うちも同じく旦那見ると喜んでます。離れたことないので分からないのですが、おそらくわたしじゃなくて他の人でも大丈夫な感じがします…

はじめてのママリ🔰

めっちゃ成長早くないですか‼️
後追いというか、誰か構ってくれてたら泣かない。1人にされると泣く感じです💦
誰でも笑うし喜びます笑
人見知り無いです!

はじめてのママリ🔰

うちの子も全く同じです!
今日も実家に数時間預けてましたが私がいなくても泣もしないし、誰でも大丈夫です!
人見知りしないので誰と目があってもニコニコ☺️
ママだ!って認識されてるのかわかりません😳💦

はじめてのママリ🔰

うちの子はあと10日くらいで8ヶ月ですが、おすわりもつかまり立ちもハイハイもしません💡ずり這い的なのも3センチくらい進んで終わります笑
人見知りもなく誰にでも抱っこされてニコニコしてます💡私が見えるところに居る状況で、私以外の人に抱っこされている時間が長いと少しグズグズするようになりましたが、仕事などで長時間離れてから会うと「…なんか見たことある感じするけど、誰だっけ?」的な反応されます笑

なな

まもなく8ヶ月ですがハイハイもつかまり立ちもしません!
ずり這いはできますが呼んでもこっちにくることはないです😂
振り向かないことも多いです💦