
1歳児クラスの保育補助で、子どもたちが落ち着かず悩んでいます。先生に相談しても解決せず、経験者のアドバイスが欲しいそうです。
保育園のパートで補助をしています。
1歳児クラスなのですが、今の時期になってもまとまりがないというか落ち着きがないというか。子どもがそれぞれ自由です。
個性があって良い、1歳児クラスはこんなものなのかな?とも思いますが、あまりにも落ち着かないように感じています。むしろ、ヒートアップしているような。
接し方が悪かったのかな?声かけが間違えていたのかな?とぐるぐる考えています。
主の先生に相談しても諦めたような感じです。
保育士経験者の方何かアドバイスしていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
- 、(9歳)

明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
保育士しています⸜(๑ᐢ ᵕ ᐢ๑)⸝ꕤ*。゚
1歳児クラスの先生……
毎日、疲労困憊してます๐·°(৹˃ᗝ˂৹)°·๐エーーーーーーーン💧
噛む・押す・引っ掻く………
止めるので1日終わると。°( т৹т )°。
どういう声掛けが正しいか分からなくなりますよね(߹ㅁ߹) ᒡᑉᒡᑉᐧᐧᐧ💭💭💭
コメント