※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園や幼稚園で使う水筒について、プラスチック製のものをお使いの方、どこのメーカーのものを使っていますか?スケーターの水筒は壊れやすいという口コミを見て悩んでいます。

保育園や幼稚園に持参する水筒について!プラスチック製のものを使われている方、どこのメーカーのものですか?
プラスチック指定なので、スケーターのものを買おうと思ったのですが壊れやすいという口コミを見て悩んでいます😂

コメント

ちゅーん

上の子は魔法瓶のスケーターで、下の子はプラスチックのスケーターです!年少の時に上の子の水筒が一度壊れましたが置き方が悪く上の部分が大破しました🤣本人も反省してそれ以降は一度も不具合ないですよ😀下の子は全然大丈夫っぽいですけど、どうなんでしょう😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    魔法瓶でもプラスチックでも扱い方によるのでしょうか😂
    下のお子さんはスケーターのプラスチックで壊れたことないんですね!あまりにも壊れるならスケーターは無しかなぁと思っていたのですが、やはり候補に入れます☺買い換えとかも特にされてないですか🤔?

    • 2月6日
  • ちゅーん

    ちゅーん

    上の子の蓋(直飲みの飲み口)が大破した時は流石に買い替えましたがその後1年半以上使っても壊れてません😀ただ擦ったりぶつけたりはしてるので魔法瓶がボコボコではあります(笑)

    下の子は秋から水筒持参だったのですがまだ傷ひとつないですね🤣扱いは長男よりはマシな程度です。どこらへんが壊れやすいんだろ?逆に丈夫だな〜と思って使ってました😂

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えていただきありがとうございます😊
    扱い方によるところもあると思うので、一度スケーターのものを買ってみようと思います☺

    • 2月7日
ままり

スケーターのものを使ってました!
うちはガツガツ置くので底が傷ついて漏れました😂
ゴムの底カバーつけてれば大丈夫だったな〜と2本目はそうしてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!うちも絶対雑に扱います😂
    底カバーは後付け出来るものがあるのですか🥺?

    • 2月6日
  • ままり

    ままり


    水筒 底カバーで調べると出てきます!
    うちも別で買って付けました!

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こういうものですね!ありがとうございます😊底カバーを付けて使うようにします☺

    • 2月7日
  • ままり

    ままり


    そうです!
    それつけてからは無事です🙆‍♀️

    • 2月7日
うにこ

園からスケーター配られて指定だったので使っていました。
2、3年くらいでぶつけた際に蓋が欠けたり、紐のジョイントが甘くなってきますが、新しい物を買ってパーツ混ぜながら使っていました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    園でメーカーしていだったのですね!
    2,3年は特に異常なく使えたということですね😊ありがとうございます✨スケーターのものにしようと思います☺

    • 2月7日