※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

nisaで地震に遭い、財産が失われた場合、積み立てはどうなりますか?

例えばなんですけど、
nisaやってて地震がきて生き残ったとして、携帯やら家やらなくなったら今まで積み立ててきたものパァになりますか?😅

コメント

みんてぃ

パァにはなりません。通帳無くしても銀行に預けてるお金が無くならないのと同じです。
大災害が起きると評価額は一時的に下がると思いますが。

  • ママリ

    ママリ


    楽天証券や楽天銀行のIDなど、覚えてないとダメですよね?💦

    • 2月6日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    メールアドレスあれば基本何とかなりますよ。メールアドレスなくても、サポートに連絡すれば本人確認書類の写真などでどうにかしてもらえると思いますよ。下の方もおっしゃってますが法的にも決まってます。

    • 2月6日
  • ママリ

    ママリ


    そうなんですね!安心しました😮‍💨

    • 2月6日
はじめてのママリ🔰

それは銀行でもどこでも同じなので、パァになることはないですよ☺️
銀行だって、もし免許証などの本人確認書類、通帳印鑑等全て無くなっても再発行の手続きはできますよね。
IDやパスワード等全てわからなくなったからと言ってダメになることはさすがにないです☺️

  • ママリ

    ママリ


    安心しました😮‍💨
    いつ地震が来るかわかりませんからね😮‍💨

    • 2月6日
ままり

なりませんよ😅
携帯や家が壊れたからといって証券会社には影響ないですし。
むしろ災害救助法適用になるので、被災者には便宜がはかられるようになります。即日出金対応や、電話での本人確認のみで振込など被災者には手続きの簡略化の対応がされます。

  • ママリ

    ママリ

     
    ありがとうございます🙏

    • 2月6日