
コメント

ままり
上の子も凄まじく泣くのでおんぶして料理してました
時期ですかね〜

はじめてのママリ🔰
全く月齢も同じで抱っこマンで
置くとすぐ泣いてトイレ行くすら待ってくれないです😓
時期的なので仕方ないとは思っていても心がえぐられますよね😭💦
-
なぎなぎ
共感いただきありがとうございます😭
トイレ行っちゃダメなことないのに1対1で面倒みているとトイレすらゆっくり行けないですよね。。
月齢が進むに連れて、声がでかくなって行くのが1番辛いです😂
お互い乗り切りましょう…- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
声大きくなりますよねꉂ🤣𐤔
最近はブーってやるのがブームです😂
だんだん月齢進につれ
いきなり【あ〜】とか叫び出すのでビックリしますよ😳
本人は 自分の声が楽しくて遊んでるんですけどね!
そんな時期がまた経験できるのは嬉しい半面大変ですけど頑張りましょ💪- 2月6日

kn
同じく5ヶ月の抱っこマンです😶もう腕も腰もボロボロです〜😭こんだけ抱っこできるのは今の時期だけ!とかプラス思考に考えながらも、頭の半分は勘弁してくれ状態です😇成長と共に本当に声でかくなるし参りますよね😨
-
なぎなぎ
いつもお疲れ様です😭
「抱っこで機嫌が良いだけマシ!抱っこできるのは今の時期だけ!」と言い聞かせながらも、こちらのキャパと見合ってなくて同じく勘弁してくれ状態です😂
通じないとわかっていながら「頼むからその声やめてくれ〜」と言ってしまいます😂- 2月6日

はじめてのママリ
わたしもです!
朝寝、お昼寝抱っこ紐です!
お出かけ抱っこ紐で、遊ばせる時はマット、ご飯中は抱っこかバウンサー、
夜寝る時はお布団
お出かけ〜お昼寝抱っこ紐きついです💦
ほぼ日中抱っこ紐でもう肩やられてます💦
同じように布団で寝させなよと親に言われてやりますが、すぐ起きてギャン泣きして、また寝かせるまで時間かかって大変です😭💦
結局抱っこ紐で落ち着きます
-
なぎなぎ
コメントありがとうございます!
お互い体が悲鳴をあげていますね😭お疲れ様です。。
他者に言われることもわかるんですけど、結局1番お世話するの母親だから自分と赤ちゃんが楽な方法でやっちゃいますよねー- 2月7日
なぎなぎ
コメントありがとうございます。
見える景色も違うから抱っこがいいんですかねー。。
頑張ります😢