
コメント

☺︎
うちは、その2週間は無給で出産手当金にも含まれていませんでした。

はじめてのママリ🔰
2週間分は普通に欠勤扱いです。
そして6週間前から普通に産休処理されます。

ママリ
2週分は普通に欠勤扱いかと💦
ただ、予定帝王切開とか計画無痛分娩の人は38週くらいで出産することが予め分かってるから、予定日8週前から休んでも手当出ると思って休む人いそうです✨
☺︎
うちは、その2週間は無給で出産手当金にも含まれていませんでした。
はじめてのママリ🔰
2週間分は普通に欠勤扱いです。
そして6週間前から普通に産休処理されます。
ママリ
2週分は普通に欠勤扱いかと💦
ただ、予定帝王切開とか計画無痛分娩の人は38週くらいで出産することが予め分かってるから、予定日8週前から休んでも手当出ると思って休む人いそうです✨
「お金」に関する質問
小学校4年の娘、だんだんとおしゃれにお金かかるようになりました😂 服や化粧品買い出したり、毎日パックもしてるし、 夏休みはネイル、、髪染めたいは却下しましたが、、 友達ともよく遊びに行くようになり、スマホもギガ…
義理実家に来月も行かないと行けません これで3回目です 帰るたびに1万円入ります 両親の離婚問題の相談で帰ってます 今は家のローンもあるから、できるだけお金使わないようにしてて旅行も我慢してます それで、帰るの…
【結婚式のお車代について】です 夫が学生時代の同じ部だった友達から 「5月ごろ○○(←かなり遠方)で結婚式やるとしたら来てくれる?予算の関係でお車代は出せないんだけど」と言われたらしく、出席すべきかどうかで迷…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ
無給という扱いになれば出産手当金は減額されないということですか?
はじめてのママリ
うちも無給になるといってました
そうなると産前6週からので計算してくれるんでしょうか
☺︎
減額というか、そもそも含まれてないです🤔
産前6週からの計算で支払いがされてました🙆♀️
はじめてのママリ
では減らされるってわけでもなさそうですね!
☺︎
そうですね☺️👌