![なーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園の保護者会長経験者いますか?大変そうで不安です。会長をやらないといけないけど苦手で心配。夫は忙しく参加できない。来年度は3人だけで避けられない。
保育園の保護者会の会長さんをやったことある方いらっしゃいますか?
保育園によるとは思いますがやっぱり大変ですか?
4月から保育園の保護者会長をやらないといけなくなりそうです…
会議の進行や行事での挨拶など苦手すぎて今から吐きそうです😭
ここ数年はお父さんが会長をやっているようで、夫がそういったことが得意なのですが、仕事が忙しくて会議や行事に参加できるかわかりません😓
来年度年長になるのが3人だけなので避けられそうにありません🥲
- なーちゃん(2歳4ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント
![saya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
saya
幼稚園ですが会長しています☺️
運動会や卒園式の挨拶は主人が挨拶してくれます。
役員会などは主人が仕事で出れないので私が代わりに出てました☺️
保育園と幼稚園での内容ややり方が違うかもしれませんが特に大変さは感じませんでした✨
謝恩会などはありますか?
もしあったら1番それが大変かな?と思います☺️
なので年長さん役員ママとはコミュケーションを沢山とっておくと良いですよ💐
なーちゃん
コメントありがとうございます!
特に大変さは感じられなかったのですね!
わたしも仕事で出れないときは代わりに出て、メインは夫にやってもらおうと思います☺️
謝恩会は特に聞いたことないのでおそらくないと思います!
今年度の会長さんとは、本当にたまにですが迎え時間が一緒になることがあるので、そのときにいろいろ聞いてみます!
回答いただき安心できました!
ありがとうございました😊