
23週の妊婦が腹痛でクリニックに行けず、受診できない状況に悩んでいます。安静にしているが不安で、明日かかりつけのクリニックに行く予定です。
いつもここにお世話になっています。
現在23wで張り止めを出してもらいながら会社には行っています。
今朝から腹痛がひどくかかりつけのクリニックに行こうと思ったらお休み。。
区の妊婦相談所に相談し、
ひとまず安静にして、心配だったら他の病院に受診してみては?!
とアドバイスをもらいました。
やはり心配なので近場のクリニックやら病院に連絡をするも
「受診したことがないなら受けれない」
「23週もたっていたら受けれない」
「提携しているとはいえ紹介状がないと受け入れられない」
との回答。。
平日全休にしているクリニックに通ってしまった事に後悔をしましたが、
たった1回の診療でも診てもらえない現実に悲しくなってきました。。
病院からしたらメリットのない患者ですが、
初めての妊娠で切迫早産の可能性があるからと薬を飲んでいても痛みが出るって不安です。。
明日の朝、かかりつけのクリニックに行くので今日は安静にしようと思います。。
気持ちを吐き出したくて投稿しちゃいました>_<
- れな(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
なんだか、悲しいですね😢
かかりつけのクリニックに電話してみたらいかがでしょうか??
緊急の場合受け付けてもらえると思います💦
私もお腹のはりで時間外にかかっている病院に電話しましたが、対応してもらえましたよ✨

*もここ
こんにちは(*^^*)
お腹の張りの方はどうですか?
張り止めを持っているのなら内服してみてはどうでしょう?屯用であればお腹の張りが強い時は指示されずでも内服できると思います。
後はなるべく安静にして、明日の朝受診されるのであれば、平日に張りが強くて受診したい場合はどうしたらいいか聞いてみては?
他の病院をということであれば、紹介状を書いてもらって、他の病院に移ったほうがいいと思います。23週でお腹がはるということは、今からお腹が大きくなるにつれて、もっと張る可能性もあります。
お腹の子を第一に考え、何時でも受診できる病院がいいと思いますよー(*^^*)
-
れな
ありがとうございます!
張り止めは1日3回服用で処方されました。
お家でゆっくりしているからかだいぶ落ち着きました(o^^o)
明日、受診して対処方法を聞いてみますね!
対処方法によっては転院も考えたいと思います。
今日はいつでも受診できるところにすればよかったとつくづく思いました>_<
自分だけじゃないですもんね。。
ただ23周目で受け入れてくれるところがあるか分かりませんが。。
今お腹が張っているとこれからもっと張る可能性があるのですね(°_°)
このまま薬が処方されるだけだったら本当に考えなきゃですね>_<- 3月15日
-
*もここ
そうなんですね(*^^*)
良かったです。あとは体を冷やさないように気をつけて下さい(*^^*)
その方がいいと思いますよ(^O^)
お腹が張って、赤ちゃんの頭が下がったり、子宮の出口(頸管長)が短くなってくると切迫早産などのリスクも高くなりますし。里帰りの方などは34週くらいに地元の病院に紹介状を持って受診したりされる方もいるので、大丈夫だと思います。
子宮の出口が短い、もしくは短めと言われている場合はNICU(大人で言う所のICU)がある病院を選ぶのも一つだと思います(*^^*)
全然張らない人でも30週を越えると、少しずつ張るようになります。張り気味の方だと、もっと張る回数が増えたりするので、しっかり見てもらえる所が良いですね(^◇^;)- 3月15日
-
*もここ
あとは、病院を変えて受診する前に、受診予定の病院に連絡していたら受け入れてくれるかどうか事前に知ることが出来るので頑張って探してみてください(*^^*)
必ず紹介状は持参してくださいね- 3月15日
-
れな
たくさんアドバイスありがとうございますT^T
里帰りする予定で、35週までに行けば良いらしいのですが、状況によっては早めの方がいいかもですね。
その辺りも確認してみます(o^^o)
今から受け入れてくれるところがあるか分かりませんが、ちゃんと診てくれるところを検討したいと思います!
今のところでちゃんと診てくれる事の確認もしたいですね- 3月15日
-
*もここ
それがいいと思います(*^^*)
大変なこともあるかと思いますが、れなさんにとって良いマタニティーライフ&出産になることを願っております( ´ ▽ ` )ノ- 3月15日
-
れな
そうですね!
マタニティライフを楽しみたいですし、普通に出産したいなと思っています(o^^o)
本当にいろいろとありがとうございます!!- 3月15日
れな
ありがとうございます!
かかりつけのクリニックに1番最初に電話しましたが出ませんでした。。
それで区の相談所に連絡をし、、、今に至ります。。
時間外でもちゃんと対応してくれるクリニックを選んだほうが良かったですね。。
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
そうだったんですね😢
明日受診されたときに、もしもの時の対応を聞いておかれた方がいいかもしれないですね(´・ω・`)
私のところは田舎すぎて産婦人科が数ヶ所しかないからかもしれません😨(市内には産科の病院がなく隣の市まで行ってます。苦笑)
その後体調はいかがですか?
安静にゆったり過ごしてくださいね。
れな
そうですね。
もしもの時の対応を確認してみます!
yukikiさんの環境は良いなと思います(o^^o)
時間外でも相談にのってくれるって本当心強いって思いますもん!
今日はお家でゆっくりします😊