※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

市役所で働くママさんについての情報を教えてください。業務内容や急な休みの対応など気になっています。

市役所にて会計年度任用職員として働かれてるママさんいらっしゃいますか?
配属先やもちろん人間関係にもよるとは思いますが、働きやすいでしょうか?

9時-16時、または17時で働かない?と市役所勤務の知人に誘われており気になっています。

業務内容、子供の体調不良による急な休みへの対応など、、どんな感じか教えてください☺️

コメント

はじめてのママリ🔰

働きやすさは部署次第ですね😅
業務内容も部署次第です。

1時間単位で有給取れるし、シフト制部署でなければ基本正規職員が全員出てるので休みやすいと思います。
ただ、あんまり頻繁となると、基本若い独身女性や子育て終わったおばさん世代が大半なので、理解は薄いと思った方がいいです。

ままり

公務員は有給取るように言われるので、かなり休みやすいです。
子どもの熱などは部署にもよると思いますが、私のところは仕方ないよねお互い様、と言ってくれます。
残業も申請面倒なのでしたことないです。これも税金関係など時期によって忙しい部署なら、残業するかもしれません。