※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

離乳食後の下痢が続いているが、悪化しているのか、食べたものが原因なのか不安。受診して薬を飲んでいるが、食事前後に下痢が続く。飲んだ量が少ないことも気になる。乳首を変えたが、飲み残しやストローマグでの飲み方にも悩みがある。

離乳食
下痢してて2回食で15時ころ2回目をあげた時に
うんちした感じだったので見てみたら

朝食べたカボチャと納豆が
そのまま出てきた感じでした。

ノロウイルスと診断されて5日目になりますが
今日の朝4時半頃、塊っぽいうんちが1回出ましたが
それ以外は下痢っぽいうんちばかり出てます。
(4時半の時も塊出た後、下痢っぽいの出ました)

これは悪化してるのでしょうか?
それとも食べたものが良くなかったのでしょうか?

下痢は一向に良くならないんですが
気長に待つしかないのでしょうか?

受診して薬は飲んでますが
離乳食前に飲ませて離乳食後に出ちゃうので
もしかしたらすぐ出ちゃってるかもしれないです。

水分も母乳+ミルク(薄めに120くらい作って
50くらい残される)くらいしか取れてません。

最近どんな量で作っても50くらい
残されるんですがなんか理由あると思いますか?

乳首は最近月齢のに変えましたが
変える前から2週間くらいずっと残してます。

(最初の飲みは良いのに量減らしても残します)

ストローマグもあげますが
飲む時は飲みますが大半をこぼしてて
そもそも飲めてないです。

コメント

クマꕤ︎︎

かぼちゃと納豆は消化に悪いかなァと思います🥹
うちはノロではないですが下痢が治るまで2週間くらいかかりました🥹
ミルクは薄めない方がよかったような、、何か指示されたのでしょうか🥲?
母乳飲めてるなら大丈夫だと思いますよ☺️

  • りん

    りん

    ミルクは薄めて飲ませてねと保育士さんに言われたので少し薄めてました。
    かぼちゃと納豆って消化悪いんですね。かぼちゃ柔らかいし便利だから使っちゃってたんですがダメだったんですね!!
    ありがとうございます。
    逆に食べた方が良い食材ってありますか?
    あと他に避けた方が良いもの知ってたら教えてください

    • 2月6日
  • クマꕤ︎︎

    クマꕤ︎︎

    昔の人は言いますよね🥲
    今のミルクはそのままで大丈夫らしいですよ☺️
    かぼちゃとかキャベツは食物繊維だと思うので便秘にいいイメージです🥹
    豆類もそのイメージです🥹
    うちはおかゆやうどん、卵、豆腐、野菜スープ、りんごなどをあげてました☺️
    パンやバナナ、みかん、ヨーグルトなども避けていた気がします☺️

    • 2月6日
  • クマꕤ︎︎

    クマꕤ︎︎

    さつまいももですかね☺️

    • 2月6日
  • りん

    りん

    バナナとかヨーグルトも便秘に良いから避けるってことですね!なるほど!本当に卵とじばっかりになっちゃって可哀想だから2回食の1回は違うのにしようと思うんですがお豆腐も切らしてて💦戻した高野豆腐はダメですかね?

    • 2月6日
  • クマꕤ︎︎

    クマꕤ︎︎

    高野豆腐も豆腐なので個人的にはいいと思いますよ!
    早く治るといいですね🥲💓

    • 2月6日
  • りん

    りん

    ありがとうございます

    • 2月6日
むち

現在ノロウイルス中ですが、小児科からうんちが固形になるまでは離乳食控えてねってゆわれました。

  • りん

    りん

    ありがとうございます。まだ7ヶ月だからですかね?離乳食は柔らかいものとか食べてという指導でした

    • 2月7日