![ペッパー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一年生の子供の算数セット用のお名前シールについて、シンプルなデザインかイラスト入りか悩んでいます。他の持ち物もシンプルなものを選ぶか迷っています。皆さんの経験を参考にしたいです。
小学生のママさんや新一年生のママさん、教えてください😊
上の子が一年生になるので算数セット用のお名前シールを注文しようと思っています。お名前シールはシンプルなデザインのものにしましたか?本人の好きなイラストのものにしましたか?
子どもに選ばせてみたら恐竜のイラストのものを選んだのですが、小学生だしイラスト入りの子は少ないのかな?シンプルにしとくのが無難かな?と迷っています。算数セットは主に低学年のときに使うと思うので幼い感じでも違和感ないですかね🥺
お名前シールに限らず、いろんな持ち物(手提げかばん、上履き袋など)もスポーツブランドなどのシンプルなものにされましたか?幼稚園入園のときに作った手提げかばん(電車のイラスト)をそのまま使うのは微妙でしょうか?
みなさんどうされたか参考にさせてください。よろしくお願いします。
- ペッパー
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
シンプルなものです💡
基本的に持ち物はシンプルなものでキャラクターやワンポイントないものが推奨となってるので😊
![咲や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲や
小2の息子が猫好きで、猫が外枠の名前シールを喜んで使っています🤣
算数セットは2年生の1学期まで使用しました
手提げも体操服袋も幼稚園のそのまま使えるものは使っています
手提げは魚柄、体操服袋は車柄です
-
ペッパー
コメントありがとうございます✨
猫好きな息子さん、かわいいですね☺️
かばん類もそのままなのですね。うちもボロボロになるまではそのまま使おうと思います!- 2月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
シールはシンプルなのにしましたが、恐竜でも全然いいと思います😊あとは、学校のルール次第です!キャラものNGとかもあると聞きます。
手提げ鞄とかは見てる限り7割キャラもの、3割はママの趣味や上の子の影響かな?というようなシンプルな物です。
キティちゃんやポケモンの柄物、トミカや恐竜柄でもうちの小学校では浮かないです!何年か前のプリキュア!みたいな子も浮かないくらいです!
うちは女の子でゆめかわが好きなので、ユニコーン柄で揃えました😊個人的には子どもがテンションあがるものにしてあげたいなとは思ってます😊
-
ペッパー
コメントありがとうございます😊
説明会の時点で学校から言われていなければキャラものOKそうですかね...?
ゆめかわ!かわいすぎです🥰うち男の子しかいなくて女の子らしいワードは無縁すぎて😂
迷いましたが子どもの意見を尊重したいと思います!- 2月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもシンプルな物です。キャラものNGです。顔がついてたらひよことかの柄でもダメでした💦
上履き袋なども新調しましたよー!本バッグは指定のがありました。
-
ペッパー
コメントありがとうございます😊
学校でキャラものNGなこともあるのですね。ひよこもダメとは悲しいですよね🥲その場合、花柄や星柄はセーフなのでしょうかね🥺- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
顔がなければセーフって感じです😂車とかはどうなんだろう…新幹線とか車とか、種類がわかるようなやつは子供たち気になるのでNGっぽいです😭
- 2月6日
-
ペッパー
なるほど!なかなか厳しいですね😭😭
- 2月6日
![もふもふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もふもふ
手提げ袋は幼稚園の時に使っていたものを今も使ってます!本人にこだわりがないからいいかなと(笑)
うちの学校はそこまで決まりはないため、みんな好きなデザインのものを持ってます!
ちなみにうちは、名前シールではなくて名前スタンプにしました。シールだと剥がれます💦
-
ペッパー
コメントありがとうございます😊
本人が嫌だと言い出したりボロボロになったりするまではそのままで良さそうですね✨
算数セット用の小さいお名前スタンプもあるのですか?😳- 2月6日
-
もふもふ
あります!
- 2月6日
-
ペッパー
調べてみます!
ありがとうございます😊- 2月6日
ペッパー
コメントありがとうございます😊
学校でシンプルなもの推奨となっている場合もあるのですね。説明会では特に言われず、配布資料にも書かれていなければ特に気にしなくて良さそうですかね🥺
ママリ
書いてなければ大丈夫だと思います!
持ち物は基本的に6年間使えそうなやつにしました!
ペッパー
ありがとうございます☺️
お名前シールは息子の希望のものにしました!
新たに買い足すもの(水筒や上履き袋など)は長く使えそうなデザインのものにしようと思います✨