※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんすけ♥︎
妊娠・出産

第2子妊娠で、入院先が悩み。里帰りなしで、2人目の出産について相談中。


昨日第2子妊娠発覚し
産婦人科迷ってます😭


娘は市民病院で産みました💕
しかし娘が可愛すぎて
今お腹の中にいる子産んで入院中
旦那さんも娘も泊まれる病院がいいな〜と…
1週間も娘と離れるのが嫌で悩んでます😭


里帰りも娘の時もせず今回もする予定はありません🙌




皆さんは
ど2人目などどうしましたか?


コメント

deleted user

うちは、一人目を自宅から1時間以上かかる総合病院で産みました。
持病があるため、主治医がいて、
なおかつ子どもに何かあった場合、
子ども病院との連携もあってすごく安心なため。

二人目も同じところで産むつもりです😊
総合病院なのでもちろん泊まることは出来ませんが、
もしもの事を考えた時、
私も子供も安心なので😅

個人病院で生んで、
子どもが呼吸が弱くて総合病院に運ばれ離れ離れという友人を見てきたので、
だったら最初から総合病院が安心だなと😊

なにより、出産費用が安かったんですよね😂
周りはみんなプラスで払ってる中、
私は休日出産で個室にしたのに2万も戻ってきたので笑

  • にゃんすけ♥︎

    にゃんすけ♥︎


    私も何かあったらと思い
    1人目市民病院で産んだので
    2人目も同じ病院の方が良いのかな?

    離れ離れ嫌ですもん😭


    帰ってきたんですね!

    私市民病院なのに
    プラスで払いました😢

    • 3月15日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私的にはカルテもあるので安心です😅
    そして、私の出産した病院は陣痛から分娩まで同じ部屋で出来たり、
    看護師さんも先生もすごく良かったので、
    逆に他は考えられないですね😂

    なにより、赤ちゃんが大事なので、
    すぐに処置してもらえる環境もいいです😂

    市民病院だと高いって人聞きますね🤔
    うちは県立だったからですかね?🤔

    離れ離れはもちろん嫌ですが、
    私としては上の子の負担も少ないように、
    入院中は会わないようにしようかなと思ってます😊
    会ったらきっと私が帰したくなくなるので😂←

    • 3月15日
  • にゃんすけ♥︎

    にゃんすけ♥︎



    確かに😂❤️

    私も先生と看護師さんは
    凄く良くしてもらいました💕


    個人病院と
    値段変わらなかったので
    家族も泊まれる市民病院に近いとこ
    が良いなかぁと悩んでます😂🙌


    お腹の子産む時
    娘は
    1歳2カ月か3カ月ので
    そばにいたいしって欲張ってしまいます😭

    • 3月15日
  • deleted user

    退会ユーザー


    でも、たまにゃんさんは里帰りされないんですもんね🤔
    となると家族泊出来た方がいいですね🤔

    うちは自宅から実家が3分で行ける距離なので、
    息子も預かってもらう予定です。
    といっても、両親共働きで、
    高校生の弟がいるので、予定日が8月29日と上手く行けば夏休み中の弟にって感じで😂笑

    ちょうど今のうちの子くらいですね😊
    すごーく甘えん坊さんなんで離れがたくなる気持ちほんとにわかります😭
    私は産む時1歳8ヶ月くらいなので、
    さらに自我が芽生える時期でどうなる事やら・・・って感じです🙄
    今のうちから検診時に親に預けて私がいなくてもっていう練習をしてます😅

    • 3月15日
  • にゃんすけ♥︎

    にゃんすけ♥︎


    なるべく
    市民病院が近い個人病院に
    しようか検討中です💕

    うわぁ〜
    甘えん坊さんとか
    可愛すぎますね❤️
    でも産後娘を抱くのは
    きついかなぁ〜ってもおもいますし
    それでも離れたくないし😂
    欲張りになってしまって😅

    • 3月15日
naaami

個人病院至れり尽くせりすぎてもう総合病院には変えられません。笑

  • にゃんすけ♥︎

    にゃんすけ♥︎



    そんなにしてくれるんですか😳?

    • 3月15日
aab

私は上の子と旦那が泊まれる個室つきの産院にしました。
といっても個室が空いていればの話ですが。
実家は遠く、義両親は近めですが義両親には預けたくないし。
ほんとは上の子を産んだ病院で産みたかったのですが、そこは家族泊まれないので…

  • にゃんすけ♥︎

    にゃんすけ♥︎



    そうなんですね!

    私は義実家は少し遠いですが
    直ぐ会いに来たり預かるよ!と言われますが
    預けたくないですし
    実家もお父さんがどうしても嫌で
    里帰りしてないんで
    預けたくないし娘と離れるのが1番嫌で家族も泊まれるとこが
    良いなぁ〜と😭💕

    個室産む時に空いてないとなんですね😭

    • 3月15日
あすか

1人目は総合病院、
2人目は個人病院で出産しました!
子供と旦那も泊まれるように
個室にしましたが、
結局旦那の実家に泊まりました💦
病院にいると結局みんな新生児に夢中で
上の子はつまらなさそうにしてました💦
最初は帰りたくないと泣いていましたが
2日目からは早く帰ろうと
自分から言っていました( ºΔº )
入院は出産の日を含めて5日だったので
あっという間でした(•ө•)♡︎

  • にゃんすけ♥︎

    にゃんすけ♥︎


    確かに上の子も
    暇ですよね😂
    病院なんでやることないし💦

    娘はお腹の子が産まれる時に
    1歳2カ月か3カ月なんで
    数日でも離れるのが
    嫌で😭
    旦那さんも自営で
    毎日家に居るので
    泊まってもらおうかな😂💕

    • 3月15日
  • あすか

    あすか

    産後の体調が良ければ
    泊まってもらうのが
    お互い寂しくないですね(•ө•)♡︎

    • 3月15日
  • にゃんすけ♥︎

    にゃんすけ♥︎


    はい😭

    • 3月15日
m⑅*

1人目個人病院で産んで、2人目も同じところで産む予定です😊
入院中のご飯が豪華で、あと足のマッサージしてもらえたり、部屋も個室で家族一緒に寝泊まりできるので💕

  • にゃんすけ♥︎

    にゃんすけ♥︎


    マッサージまでしてもらえるんですか😳🙌
    本当に個人病院いたせりつくせりですね💕

    • 3月15日
  • m⑅*

    m⑅*

    毎晩リラックス効果のあるハーブティーが出てきたりもしました😳
    足のマッサージは30分くらいしてもらえて気持ち良すぎて寝てました笑
    ほんと至れり尽くせりですよー🙌🏻💕
    友達もみんなそこで出産してます☺️

    • 3月15日
  • にゃんすけ♥︎

    にゃんすけ♥︎


    個人病院に今回はしてみようかな💕

    • 3月15日