![はじめてのままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夫正社員、私正職員時短で49000円くらいでした!
前年度の所得で保育料決まるので育休明けは1万円台だったかな…🤔
復帰した翌年にどーんとあがります😭
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私はパートですが1番上です💦預けてる人の半分以上は1番上になるように設定されてるような気がしますね…🥲
-
はじめてのままりん
ですよね!金額見てると絶対1番上以外無理やん!ってなりした_:(´ཀ`」 ∠):_
ちょこっと気になって栃木市の保育料見たんですけど小山より安かった……←当たり前か- 2月6日
はじめてのままりん
恐ろしすぎますね……
私、今年の9月に復帰するのでもうソワソワしてます🥹
8月から慣らし保育なのでまたそこでお金かかるという💰
まじ覚悟して働きます💪