
コメント

しろくろ
お住まいの地域にもよるかと思いますが、うちは大阪で今年は暖かいので今はコンビ肌着+カバーオール、ポンチョ着せてベビーカーにカシウェアのブランケット掛けてます😊
1ヶ月過ぎたら少しずつ外出してました。抱っこ紐買うなら1〜2時間ですかね?
しろくろ
お住まいの地域にもよるかと思いますが、うちは大阪で今年は暖かいので今はコンビ肌着+カバーオール、ポンチョ着せてベビーカーにカシウェアのブランケット掛けてます😊
1ヶ月過ぎたら少しずつ外出してました。抱っこ紐買うなら1〜2時間ですかね?
「抱っこ紐」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます☺️
東北地方在住なのでだいぶ寒いです😭
やっぱり肌着+カバーオール+もこもこおくるみだけだと寒いですよね?😢
ポンチョなど上着もあったほうがいいですよね💦
そしてお出かけのときはドレスオールよりカバーオールのほうがいいでしょうか?ドレスオールだと下から風入って寒いですよね💦
色々質問すみません😖
しろくろ
ポンチョあった方がいいと思います🥰
来年も使えますし便利ですよ。
東北地方で寒いのならジャンプスーツ着せてあげる方がいいのかなぁと思いました❄️
大阪ではほとんど出番無いのですが、雪降るくらい寒い日は長女のときジャンプスーツ着せてました。
ドレスオールでも足型にしてたら大丈夫だと思います。新生児用の靴下もありますし、心配ならお外ように履かせてもいいかなぁと。
はじめてのママリ🔰
ちょうど頂きものでポンチョあったので、それ着せます☺️💚
ジャンプスーツ探してみます💦
抱っこ紐ケープならあるのですが、ケープかけるならジャンプスーツ暑すぎますか?💦