![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義妹の子供に対する孫差別で悩んでいます。義妹の子供には高額な贈り物があり、家族行事も義妹中心で、自分の子供が可愛がられないことに不満を感じています。義妹との関係が複雑で、旦那とも意見が異なります。
孫差別。寂しいし、しんどいです。
義妹(旦那の妹)の子どもと、うちの娘は同級生です。
向こうの方が半年先に産まれました。
義妹は義実家から車で1時間くらいの距離に住んでいます。
私たちは義実家のすぐ近所(徒歩でも2〜3分の距離)に住んでいます。
最近、目に見えて義妹の子どもとの孫差別のようなものを感じて、とてもしんどいです。
もちろん実の娘が産んだ子が一番可愛いに決まってます。
わかってるんですがあからさまに態度も違うし、モヤモヤしてしまいます。
例えば、義妹の子どもにはおもちゃを始め、バウンサー、ハイローチェア、ハイチェアなど
高額なものや色んなものを買ってあげてて、
我が家には何もありません。
わかってるだけでこれだけあるので、もっとあると思います。
誕生日には、義妹の子どもには2万円くらいする滑り台。
うちの子には何が欲しいかも聞かれず現金1万円。
現金ありがたいですが、娘の欲しいものを買ってあげてほしかったなって、ちょっと寂しい気持ちになりました。
義妹は出かける時にいつも義両親を誘ってて、
休日はいつも義両親とも夜までいません。
遊びに行ってもいいか聞いても、これから出かける(義妹の家に行く)と言われます。
夜遅くなるから犬にエサあげててとか頼まれることもあります。
クリスマス、正月、節分、ひな祭り、、行事はすべて義妹の子どもとしてて、
私たちが「クリスマスパーティーしませんか?」とか言っても
「あ、その日は予定が…」って言われて、
クリスマス当日は義妹の車が義実家に停まっていました。
平日も頻繁に義妹が義実家にいます。
泊まりで何泊もしてます。
義実家には義妹の子どものものばかり。
こんな状態なので、義妹の子どもの方が義両親に懐くし、
うちの子は滅多に会えないので、それほど懐いてません。
だから余計に可愛がられないんだと思います。
私が義妹が苦手だから余計にモヤモヤするのも原因の一つだとはわかってます。
娘の写真や動画を送っても娘には特に触れず
「後ろのソファー変えたの?」とか関係ない返信がきて。
いっそのこと会わないほうがいいのかなーとか思いますが
旦那は「うちが内孫なんだから、会わせないと可哀想だ」とか
「会わせないから可愛がられないんだ」とか言われます。
あれだけ義妹が義実家に依存してたら、行きにくいんです。
常に比較されてる感じや義妹の子どもをかばう感じ、
義母から義妹の子どもは「うちの子」っていう雰囲気を凄く感じます。
たまたま見た(見せられた)義母のスマホの写真は義妹の子どもだらけ。
親戚にもたくさん送ってるみたいだし、
義父のスマホの待ち受けも義妹の子ども。
まとまりない文章でごめんなさい。
誰にも言えなくてモヤモヤしてたまらないので吐き出させてもらいました。
- はじめてのママリ(2歳10ヶ月)
![ママリ👧👧👦](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ👧👧👦
会わせないと可哀想なら旦那さんが会わせればいいと思います。
みこさんは無視で、今後自分からは誘わないでいいと思います。
普通に差別されてまで会いたくないです!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
そんだけ目に見えて差別されるとうんざりだし会わせる気なんか起きないですね😥
旦那さんもこの状況でな〜にいってんだかって感じです😗
内孫(笑)だからなに笑笑ってなってしまいます😗😗😗
お子さんが懐かないのも当たり前ですよ😑子どもは敏感ですしね💦
もう行かなくていいと思います🥹
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
読んでるこっちまで不愉快です!
なんちゅう義実家なの!!!!
もう会わせなくていいし会わせたいなら内孫なんだからって言う旦那が会わせればいいと私も思います。
みこさんから何も言わなくていいですよぉ😭
酷い。
![ももち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももち
私たち二世帯で住んでても、あからさまに差別されたことがあってドン引きしたので、そこから一切受け付けなくなって私はもちろん、子供も行かせてません。
旦那だけで十分です!
![紅茶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
紅茶
ここまであからさまにされると嫌ですね🥲近くにいるからすぐ分かってしまいますよね〜😓
ご主人はなにもわかってないですね🥹ここまできて内孫とか会ってないからとかそもそも会いづらいから困っているのに😅
みこさんはとても優しく誠実な方ですね☺️歩み寄ろうとする姿勢が素敵です👏わたしだったら義実家と付き合わなくていいラッキーと思ってしまいます😂
義妹の旦那はどうなってんですかね?ここまで実家に依存されて嫌じゃないんでしょうか?🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私自身、父側の祖父に差別?されてました😂
叔父(父の兄)が同居していたので、自動的に同居してる孫が1番なのは分かりますが、知人に孫の紹介する時も私は省かれてたらしいです😂
小さい頃の話だったので、全く覚えてないですが💭
母と父の実家はすぐ近くで歩いて行ける距離ですが、ほとんど父側の実家には行ってなかったです!孫を見せたいなら旦那様がいけばいいと思うけど、別に行かなくて大丈夫だと思います。
大人になった今、私の子供が産まれたのに、見せに行っても不在だったりひ孫なのに多分名前すらわかってないです😂
ムカつくので、今年の正月も来いと言われたけど無視していってないです🥹
母側の祖父母はとても可愛がってくれるので定期的に会いに行きます☺️
![白玉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
白玉
分かる。分かりすぎる。
こちらも集まった時にも、義妹の子供達にだけカメラが向けられており、我が子は見えてません。笑
そのくせ、我が子の玩具を見て、義妹の子供がそのキャラクターハマり始めたから、譲ってあげれば?とか言ってきます。
私の心だけじゃなく、我が子の心を守る為にも、会いません!
子供自身が差別に気付き始める年齢になってきたので、子供を守りたいです。
コメント