※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リンママ
子育て・グッズ

熱性痙攣もちのお子さんがいる方に質問です。園の預かりはどんな感じで…

熱性痙攣もちのお子さんがいる方に質問です。
園の預かりはどんな感じですか?
今年度4月から保育園一歳児クラスに預けていて、
37.5℃上がるとお迎えの電話が入るようになってます。
ちょっと興奮するだけでもこの体温になる為、一週間まるっと行けた試しがありません。たぶん月半分も行けてません😭
朝登園時も、熱を測られ朝は泣き叫ぶので体温高くなり、預ける事を断られます…。子供は泣けば帰れると思っている為、泣きまくり、保育園に全く慣れません。

昨日も昼寝前37.9あります、迎えにきてくださいと連絡入り、迎えに行ってる間に38.0超えたので明日は登園しないで下さいと言われ、どう見ても熱があるようには見えず家に帰って測ると36.4…普段より低い…
熱が上がる事もわかりますが、預かる気持ちが無く感じます…

現在私が目の病気の為12月で退職した為、病院通院中、求職中の為呼ばれるのはわかりますが、面接も受けれず途方にくれてます…😢

コメント