※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

夫と私の手取り収入が月50万で、そのうち住宅ローンの返済が14万だとしたら生活厳しいでしょうか?子供は1人です。

夫と私の手取り収入が月50万で、
そのうち住宅ローンの返済が14万だとしたら
生活厳しいでしょうか?

子供は1人です。

コメント

はじめてのママリ

35万は、残るんですよね?

我が家なら余裕過ぎます(笑)
子供二人でも。

ままーり

私だったら子供が1人ならいいのでは?……と思いますが、めちゃくちゃ心配性なのでもう少し低いといいなぁと思っちゃいます😖

ychanz.m😈❤️‍🔥

我が家なら余裕です🙄
住んでる地域やそれ以外の支出によるとは思うので、我が家なら、ですが💦

ねむ

我が家だったら余裕です。
逆に羨ましいです。🥹

初めてのママリ🔰

私も厳しいと思いました😢
我が家、夫1馬力でもう少し多い手取りですが、将来に備えた貯蓄や教育資金を貯めると、生活は余裕はないです。

すでに老後や教育資金は貯蓄済みで、生活するだけなら余裕はあるのかな..?とは思います。

はじめてのママリ🔰

うちも子供1人でローン同じぐらいですが、手取りの月収はもう少しあります。

それでも、習い事や教育費、老後資金、今後かかるかもしれない家の修繕費貯金などなど抜くとほとんど手元に残りません。

マイナスになることはないと思いますが、貯金などには回せないかと思います。余裕を持った状態で生活するには、月々返済10〜12万ぐらいにしておかないと将来がきついと思います。

ままり

余裕すぎます!!!
貯蓄も問題なくできるかと✨

はじめてのママリ🔰

うちなら余裕すぎるぐらいです😌笑

ママリ

2人目が生まれる前、
同じくらいの手取りと住宅ローンに、加えて奨学金返済5万と保育料5万がありましたが生活はそこまで厳しくなかったです!
住宅ローン以外の固定費にもよりますが、問題ないかと🙌✨

ねこ

私が育休中で収入が少ないので現在手取り月収が月57万、住宅ローンは管理費込みで12万です!子ども二人で一人はまだ赤ちゃんですがカツカツです💦結構節約してます💦

子どもが今後も一人なら節約しながらならいけると思います!だけどもう少し安い方が安心かなとは思います!

🐻‍❄️

我が家なら余裕ですが、他のローンや支出によりますね🤔
あとは老後の資金が〜とかたくさん貯金がないと不安なら厳しいのかもしれません😅

愛梨

貯金とかに回せるのが少なくなるかもしれないってことを考えたらもう少し少なくした方がいいのかな?って思っちゃいます(;;)

ママリ

年齢と貯金額次第だと思います!
住宅ローンの返済が14万だとしたら
固定資産税、火災保険、修繕積立で+3万はかかりますよね
あとは食費と習い事にどれくらいお金をかけるのか
生活はできるけど将来の貯蓄を考えるとあまり旅行とかはできないのかなというイメージです

はじめてのママリ🔰

住宅ローンが変動金利だったら怖いですが、固定なら収入が下がらなければ余裕だと思います。

はじめてのママリ🔰

子供1人なら問題ないと思います!子供2人なら妻は扶養内だとしても120万くらい稼がないと厳しいですし、
さん人いるなら妻はフルタイム必須かなーでも
ただ暮らすだけなら2人までなら大丈夫では?

はじめてのママリ🔰

ボーナスの有無にもよると思います!
うちは子1人月夫婦で47万手取りローン14万です!
ボーナス手取りで年間300万です、あとインセンティブがある月ない月あります

余裕たっぷりではないですが、
外食気にせず頻繁に行けて、
たまに旅行行って、お互いお小遣いは多めに、
で普通に裕福めに生活できてます!

eq

旦那さまだけではおいくらなのでしょうか。
余裕はないように感じますが
お子様一人のままならば無理ではないと思いますよ🙆‍♀️

ママリ

厳しくは無いけど考えるかも。
本当に一人っ子で両親若いなら有りです。

ママリ*

ママリでは無理意見多そうですが、余裕だと思います🤭
お子さん一人ですし。