※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園でセパレートの服を買いたいです。体重10.2キロ、身長75センチの0歳児で、80か90サイズを検討中です。脱着や動きやすさが重要です。

4月から0歳児クラスで保育園です。

未だにロンパース着せてますが保育園なのでセパレートに買おうと思ってます。

体重10.2キロ、身長75センチで全身ムッチムチです。
セパレートだと大きめの80か90を着てますがセパレートでも90買えば大丈夫でしょうか?

保育園で着る事基準に買うのですが、どいうのが脱着や身動き取りやすいんですか?

コメント

1姫1王子1卵

ズボンは長すぎないように、半袖は多少大きめでもOK、みたいに選んでました
うちはユニクロのベビーレギンスよく買ってたので柄物が多くて、トップスはロゴやワンポイントや無地にすると上下の組み合わせが簡単でした笑

はじめてのママリ🔰

基本的にジャストサイズでないと、手が出なくて怪我。裾踏んで滑って怪我。など事故につながります💦
そしてフードや装飾のないものが基本です。
ただ結構すぐ成長するのでその頃は上はジャストサイズ。ズボンは少し上のサイズの7分丈を買ってました☺️
今下の子が、ムチムチしてませんがほぼ同じ身長体重です🤣
4月から保育園ですが上は90、下は80の10分丈、90の7分丈準備します。