
弟の名前が「りくと」で、家族や友達、先生は「りく〜」か「りっくん」と呼んでいる。息子も同じ名前の子を思い出し驚いている。次男も同じ名前。
お子様が「〇〇と」って名前の方おられますか🤭?
友達とか先生とかになんて呼ばれてますか😂?
うちの弟がりくとって名前なのですが、「りくと」と呼ぶ人は家族も友達も先生もひとりもおらず、「りく〜」か「りっくん」です😂
今日初めて私の息子が私の弟の名前をりくとだと知って「え、りくってりくとって名前だったん!とが付いとん?!」と驚いててそういえば〇〇とって名前の保育園の子を〇〇くんって呼んでるな〜と思い…😂
次男も〇〇とって名前なので、とは忘れ去られるのかな…(笑)
- m🍏(2歳2ヶ月, 7歳)

🐻❄️
ちょっと違いますが、下の子は【〇〇た】という名前ですが、私も家族もみーんな「〇〇くん」と呼んでるので、上の子は少し前まで下の子の名前を〇〇だと思ってました😅私が「〇〇ただよ」と言っても、違う!と怒られてました😅
どうしても3文字だと呼びにくくて2文字で君付けしちゃいます😅
因みに旦那は【〇〇と】ですが、旦那とは12年の付き合いですが私はずっと【〇〇ちゃん】呼びですが、義父母や旦那の親族、旦那の友達は皆【〇〇と】と呼んでます🤔❣️

いちご
たしかにいわれてみれば、友達の子も ◯◯の部分で呼ばれてますね🤣

よち
うちの兄弟みんな「◯◯と」です。◯◯の部分でだいたい呼んでますね🤣

はじめてのママリ🔰
◯◯と、に限らず3文字の子って省略されてるイメージです😅

はじめてのママリ🔰
確かに🤣みんな前二文字で呼ばれてます(笑)元々その呼び方で覚えてる方は本名わからなそうです😂

ママリ
我が家も2文字で呼ばれてます😂
本当の名前みんな知らないのかな😂💦
コメント