
コメント

むら
満腹中枢ができあがるまでは親が調節してあげる必要があると思います(*>_<*)
「欲しがるからあげる」じゃなくて「これくらいが適量」を親が判断してあげた方がいいと思います。
吐き戻しがあったなら次から量を減らせば良いだけなのでは🥺?
むら
満腹中枢ができあがるまでは親が調節してあげる必要があると思います(*>_<*)
「欲しがるからあげる」じゃなくて「これくらいが適量」を親が判断してあげた方がいいと思います。
吐き戻しがあったなら次から量を減らせば良いだけなのでは🥺?
「吐き戻し」に関する質問
生後13日 完ミ 昨日2週間健診があったのですが体重の増えが退院時より17g/日の増加でした 1日70-80mlを8回飲んでいて吐き戻しもなく、おしっこうんちもしっかり出ています 新生児期から完ミで体重の増えが悪かったお子さ…
母乳あげてる途中特大うんち疑惑🙂↕️ みなさんならどのタイミングでオムチェンしますか🙂↕️ ①母乳後(うんちのオムチェン泣く可能性あり、そり返りすごいかも。吐き戻し気になる) ②ミルク後(ミルク後すんなり寝てくれ…
2月末出産予定の初マタです🤰 出産準備中で、ベビー服について質問です! 冬生まれになるので、基本外には出ず室内で過ごすと思うのですが、コンビ肌着と2wayオールを買えばいいかな?と思っています。でも、寒いですかね……
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
量を減らしてみます!
満腹中枢は3.4ヶ月で出来上がるといいますが、うちはもうすぐ7ヶ月なんですけどあげたらあげただけ飲むんです。。。
これって大丈夫なのでしょうか?
遊び飲み等もしませんし、1人で静かに全部飲みます。
発達とかその辺が心配で...