
女性は、息子が挨拶を小さな声でしていることに心配しています。声は小さいが自信を持てるようにサポートしており、その後の声は大きい。将来、声が大きくなるか不安。性格や幼稚園の友達と比較して悩んでいる。
満3クラスの息子、なかなか大きな声で挨拶ができません。
相手に聞き取れるか聞き取れないかくらいの声です。
私には聞こえるので、
自信を持てるように「挨拶できてかっこいいね」
と毎日言うようにしていました。
声こそ大きくなりませんが、
挨拶の後に私に大きな声で「〇〇くん、今日も挨拶できた」と自信たっぷりに言います。笑
挨拶は小さいのにその後の声は大きいのです。
いつか大きな声で言ってくれるのでしょうか?
性格ですかね?
幼稚園のお友達はちゃんと言えてる子が多いので
少し心配になってしまいました。
- らん(4歳11ヶ月)
コメント

☺︎
うちもそんな感じでしたが、もっと大きい声だともっと凄いなぁ!とか声かけてたら、年中年長とどんどん声も大きくなって、お友達や周りの先生たちが褒めてくれるくらいになりました!
らん
ありがとうございます😊
息子にも声掛けしてみます!