※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

就寝後、赤ちゃんがギャン泣きしても、トントンして5分で寝ることがありました。授乳後にお腹が空いていないのに、口を動かして寝る行動について、同じ経験の方の感想を聞きたいです。

就寝後しばらくしてギャン泣きして、5分くらいでまた寝ていきました。
ギャン泣き中のギャン泣きで一気に0から200くらいの泣きをしていて、この経験が初めてでびっくりしたので、同じような経験がある方、どんな感じか教えてください🥺

ギャン泣きした時はトントンしたら5分くらいで寝たのですが、その時口をくちゃくちゃ動かしながら寝ていきました。
授乳はしっかりしたはずなのでお腹はすいてないとは思いますがこの行動はなんでしょう🥺

コメント

deleted user

寝言泣きではないですか?
うちの子もたまにいきなり100%のギャー!って言って、また寝ます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝言泣きって目開いてますか🥺?
    目若干開いててこれは起きてるのか、、?ってわからず😂

    • 2月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    こっちの目が開いてないので確認してなかったです🤣🤣🤣💦
    夜泣きの始まりですかね…?たまたまならいいですね😣なんっのアドバイスにもならずすみません💦😂

    • 2月5日
はじめてのママリ🔰

夜泣きの始まりかもですね💦
寝る前の30分はなるべくお子さんを構ってあげて、寝かしつけは大好きだよ〜、愛してるよーと愛情を伝えてると改善しました!
あとは夕方にはしゃぎ過ぎ無いほうがいいらしいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわーーそうなんですかね😭
    もしそうだったら教えてもらったことやってみます!

    今日夕寝がギャン泣きでできずに5時間くらい起きっぱなしだったのでそれもあるのかな?と思うのですがどうなんでしょう😭

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    可能性あるかもですね😭

    5時間泣きっぱなしはママさんお疲れ様です😭大丈夫ですか?メンタル

    明日はスッと寝てくれることを祈るばかりですね😢

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    メンタルはギャン泣き聞いちゃうとすぐ崩壊しちゃいます🥺
    普段のギャン泣きはいいのですが、寝ぐずりのギャン泣きはメンタルにきちゃって一緒に泣いちゃいます😭
    半年くらい経ちますが全然慣れません😂

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそうでした😭もうほんとに赤ちゃんの泣き声がするだけで頭痛と焦りがひどいですよね😢
    うちも男の子ですが、やっぱり成長につれて声が大きくなるし、何が嫌なのかわからないし…😂一歳近くになればちょっと減るのでそれまでの辛抱です😢

    午前中機嫌よくても午後はもうだめですよね😭

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとです、頭痛と焦りで余計寝ないです😂💦
    一歳まで後半年🥺その頃には赤ちゃん自体一瞬だったって思うと思うので、今を大事に子育てしたいです💦

    • 2月7日